アプリで広告非表示を体験しよう

塩昆布で野菜炒め。 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
poo-太郎
使い道いろいろな塩昆布♥
パパッと作れて、おいしい、かんたん野菜炒めです。
みんながつくった数 2

材料(2人分)

塩昆布
大さじ2位
もやし
1袋
ピーマン
2コ
ツナ缶
1コ
1つまみ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    もやし=洗って水気を切る。

    ピーマン=細切りにする。

    ツナ缶=脂を切る。(パサパサにならない程度に。)
  2. 2
    フライパンにツナを入れる。
    (中火で。火が強すぎるとハネ飛びますので注意。)

    フライ返しで押さえつけるようにして、少し焼き目がつくように焼く。
  3. 3
    もやし、ピーマンを加えて、塩ひとつまみ入れて、フライパンをあおりながら炒める。

    さらに、塩昆布を加えて全体に馴染んだら出来上がり。

おいしくなるコツ

ツナ缶の脂を切りすぎないこと。フライ返しで押さえつけながらこんがり焼くと、生臭さがなくなって風味がよくなりますよ♪

きっかけ

かんたんでおいしい♥

公開日:2011/04/15

関連情報

カテゴリ
昆布
関連キーワード
塩昆布 野菜炒め ツナ缶 もやし
料理名
野菜炒め

このレシピを作ったユーザ

poo-太郎 手抜き。。。と言わないで。。。 食べるの好き♥

つくったよレポート( 1 件)

2021/08/13 11:45
こんにちは〜塩昆布とツナの旨味で美味しくいただきました(*^^*)レシピありがとうございます。
うめねこ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする