アプリで広告非表示を体験しよう

濃厚♪ホワイトソースのようなクリームシチュー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
おおら
玉ネギ氷効果で自然な甘さが引き立ちます。鶏モモ肉を塩麹に浸けておくので、スプーンで簡単にきれるほど柔らかくなります。圧力鍋使用です♪
みんながつくった数 1

材料(約10人分)

北海道クリームシチュー
1箱
玉ネギ
大2個
ジャガイモ
中3個
人参
中1本
玉ネギ氷
10キューブ
コンソメキューブ
2個
500ml
牛乳
500ml
鶏モモ肉
400から500g
◎塩麹・料理酒
各大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鶏モモ肉を食べやすい大きさにきります。◎を もみこんで冷蔵庫で1時間~一晩寝かせます。
  2. 2
    基本の玉ねぎ氷レシピ公開しています。
    ID:1380005553
  3. 3
    玉ネギを大きめに切ります。(圧力鍋を使うと溶けやすくなるので)
  4. 4
    圧力鍋に分量外の
    オリーブ油大さじ1
    バター小さじ1/2
    を入れ温めモモ肉を炒め、白っぽくなってきたら玉ネギも入れ一緒に炒めます。
  5. 5
    玉ネギが油に馴染んできたら水とコンソメキューブと玉ネギ氷をいれ蓋をして5分加圧。その間に他の野菜を切って水にさらしておきます。
  6. 6
    加圧後火を止めて蓋が開くようになるまで放置。放置後残りの野菜を入れ混ぜて3~4分加圧。
  7. 7
    加圧後火を止めて蓋が開くようになるまでまた放置。放置後シチューのルウを割り入れ溶かし牛乳も加え火をつけます。
    ここからは、圧力鍋の蓋をつかいません。
  8. 8
    5分煮込んだら出来上がり♪
    加熱して濃くなりすぎたら水か牛乳を少しずつ足してくださいね♪
  9. 9
    ブロッコリーを入れるときは、シチューで煮込まずに、ラップに包んでチン♪
    器にのせて上からシチューをかけるといいです。煮込むと緑シチューなってしまいます。

おいしくなるコツ

牛乳・ルーを入れてからは、圧力鍋の蓋をして加熱すると爆発することがあるそうなのでしないようにしてくください。

きっかけ

健康効果のあると言われる玉ネギ氷を使った美味しいシチューが作りたくて♪

公開日:2012/11/20

関連情報

カテゴリ
クリームシチュー
関連キーワード
妊婦さん 子供のお気に入り 塩麹 玉ネギ氷

このレシピを作ったユーザ

おおら 週末しか買い物にいかないので、冷凍したお肉や魚と残り野菜で大人も子供も美味しく食べられるレシピを試行錯誤しています。宜しくお願いします。

つくったよレポート( 1 件)

2012/11/26 22:30
美味しかったです!
ノウズミニマム
とっても美味しそうにできていますね♪作っていただい感激です。つくレポありがとうございました(^-^)

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする