アプリで広告非表示を体験しよう

幼児期のお雑煮にも◎豆腐で作るお餅 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
芋ころママ
お餅を食べるのには早いけど、大人と同じ様にお餅料理を食べさせたいときに活躍!豆腐と片栗粉であっという間にできます^_^

材料(1人分)

豆腐
50g
片栗粉
10g
↑二歳だとこの位の分量がオススメ
もう少ししっかり咀嚼できる年齢なら
片栗粉15gでも良いかも
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豆腐と片栗粉を耐熱容器に入れて混ぜ合わせる。
  2. 2
    600Wレンチン1分。
    一度全体を混ぜてもう30秒レンチン。
    冷めたらスプーンですくって、丸く形を整えたら完成★
  3. 3
    我が家は今回は、お正月のお雑煮のお餅の代わりに入れました♡(2歳の息子用)

おいしくなるコツ

味はシンプルに豆腐の味です。お雑煮やおぜんざいなど、味のある汁物に入れて食べると馴染んで美味しいです(^ω^)

きっかけ

二歳の息子も一緒にお正月のお雑煮を楽しんで欲しくて。大人のお雑煮の汁や具材はそのまま使い、息子は餅だけこちらの豆腐餅に変えました★

公開日:2024/01/01

関連情報

カテゴリ
お雑煮絹ごし豆腐離乳食完了期(12ヶ月以降)幼児食(3歳頃~6歳頃)幼児食(1歳半頃~2歳頃)

このレシピを作ったユーザ

芋ころママ 2歳児子育て中のワーママです(*ˊᵕˋ*) ポートフォリオ兼ねて我が家の食事&離乳食レシピをup ♡⃛ 手軽で美味しく作れる離乳食レシピをまとめています♡*。・ https://lit.link/imokoromama

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする