アプリで広告非表示を体験しよう

オクラの下ごしらえ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ズボラク☆リんリん
安く家計に助かるオクラを楽に下準備しましょう☆

ズボラクポイントは、この作業をまな板包丁使用前にすること♪
汚れがないので前後の洗い直し必要なし!
みんながつくった数 1

材料(2人分)

おくら
1袋
鍋サイズ
ティースプーン1杯
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    オクラはさっと水で洗い流す。

    ヘタはてっぺんを切り落とし、ガクにそって包丁で切る。

    この時ガクごと切り落とさない
    ように!茹でる時に中に水が入り水っぽく食感が悪くなります。
  2. 2
    鍋にオクラを入れ塩をまぶし、指でこする。
    そのまま鍋に水を入れ約1分間茹でる。
  3. 3
    ザルにあげ、自然に冷ましてください。

おいしくなるコツ

茹で時間が1分なのは、余熱で冷ますのでザルに放置です☆ 冷水にさらすと水っぽくなってしまうのであまりお勧めはしませんが、急ぎの場合はキッチンペーパーなどで水気を切ってください。

きっかけ

塩もみを鍋で行うことで塩茹で出来る事と、洗い物を減らしたかった笑

公開日:2020/03/23

関連情報

カテゴリ
オクラ料理のちょいテク・裏技100円以下の節約料理5分以内の簡単料理

このレシピを作ったユーザ

ズボラク☆リんリん 毎日の家事が少しでも負担軽減になるよう、ズボラクチン目指して日々主婦業奮闘中! レシピ投稿といっしょにラク技もちょこちょこ載せていければいいなぁと思います☆

つくったよレポート( 1 件)

2020/09/08 21:53
ガク取り、茹で時間、とても参考になりました。ありがとうございます❗
chanoma
お試しいただきとても嬉しいです☆ もっとラクに出来ないかまたまた考え中です(*´ω`*)笑

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする