アプリで広告非表示を体験しよう

マヨ無しでちょっと和風なマカロニポテトサラダ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
kiri873
マヨネーズに代わって大葉とチーズがいい仕事をしてくれてます。

材料(4人分)

じゃがいも(小)
3個
マカロニ
60g
小さじ1/2
生でも食べられるとろけるチーズ
大さじ3
ノンオイル無塩ツナ缶詰
1缶
大葉
5枚
とまと
1個
和風ドレッシング
大さじ3+1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    じゃがいもは皮を剥いてから1cm角に切りそろえ水洗いしてから多目のお水に入れて鍋にかけ柔らかくなるまでゆがきます。
  2. 2
    1の鍋に塩小さじ1/2とマカロニを追加します。
    マカロニの指定茹で時間までゆがきます。
  3. 3
    ざるにあげて、しっかり水切りしてからドレッシング大さじ3を混ぜます。マカロニがくっかなくなるように振り仰いで荒熱を取ります。
  4. 4
    3にとろけるチーズを追加して混ぜ合わせます。
    チーズは余熱でほとんど溶けます。
  5. 5
    ツナはしっかり水切りします。
    大葉は極細切りにします。
    4が完全に冷めてから混ぜます。
    味見をして薄いようなら大さじ1ぱいドレッシングを足します。
  6. 6
    トマト1個は4等分してからさらにくし型に3等分して盛り付けます。

おいしくなるコツ

ツナのなまぐささを消すのに大葉をたっぷり使います。 大葉が太いと口当たりが悪いので極細の千切りにします。 じゃがいもは煮崩れるぐらいがドレッシングがからみやすくなります。 お塩を先に入れると柔らかくならないのでタイミングをずらして入れます。

きっかけ

マヨネーズは食べたくないけれど、マカロニサラダは食べたいってことでチャレンジしてみました。

公開日:2011/07/24

関連情報

カテゴリ
しそ・大葉マカロニサラダ
関連キーワード
マヨ無し マカロニサラダ ポテトサラダ ツナサラダ
料理名
マカロニポテトサラダ

このレシピを作ったユーザ

kiri873 お弁当には海のもの山のもの+赤黄緑の信号色が入るように心がけています。 たまご、プチトマト、チーズ、ごまはお弁当の常連です。 毎日の食事はめざせ30品目です。アレンジレシピ大好きです。 調味料:適量は本当は適当と入力したいくらい雑把です。 お弁当は今も。離乳食も幼児食も卒業して大人ごはんだけになりました。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする