アプリで広告非表示を体験しよう

メキシコ風パエリア レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
nyatz
メキシコにこんな炊き込みご飯があるかどうかは知らないですが、スパイシーでおいしいです。が、そんなに辛くないレシピです。

材料(4人分)

ししとう
10本くらい
ピーマン
中2個
玉ねぎ
中1個
鶏もも肉
350g
サラダ油
大さじ1
米(洗っていないもの)
400cc
カットトマト(トマトジュース漬)
1缶
オリーブ
10~15粒
チキンスープ(コンソメの素+お湯でも可)
400cc
タコスシーズニング
16g
アボカド
1個
レモン果汁(あるいはライム果汁)
適量
コーンチップス(トルティヤスナック)
適量
ピザ用チーズ
1/2カップくらい
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玉ねぎは皮とひげ根をとってみじん切りに、ししとうはヘタをとって小口切りに、ピーマンは種とヘタをとってみじん切りにする。鶏もも肉は皮付きのまま1センチ角に切る。
  2. 2
    蓋のできる厚手のフライパンかパエリアパンにサラダ油をひき、1の野菜と鶏肉を中火で炒める。
    野菜がしんなりしたら、米を加え、米が透き通ってくるまで中火で炒める。
  3. 3
    2の鍋にカットトマトを缶汁ごと、チキンスープ(あるいはパッケージの表示どおりにお湯に溶かしたコンソメの素)、オリーブ、タコスシーズニングを加える。
  4. 4
    鍋底に張り付く米をはがすようにかき混ぜながら2分ほど煮込む。火をできるだけ弱くして、蓋をして、米がやわらかくなるまで炊く。(フライパンに蓋がないときは、アルミホイルをかぶせる)
  5. 5
    アボカドは皮と種を除いて5~7ミリくらいの厚さにスライスし、レモン汁かライム果汁をまぶしておく。
  6. 6
    米がやわらかくなったら、ピザ用チーズをのせて蓋をし、火を止めて余熱で蒸らす。
    チーズが溶けたら、アボカドとコーンチップスをトッピングする。

おいしくなるコツ

トッピングは、ほかに千切りレタスや角切りにしたトマト、サルサ・メヒカナなどが合うと思います。辛いのが好きな人は、ししとうを青唐辛子に一部置き換えたり、タコスシーズニングの量を増やしたり、タバスコをかけたりしてどうぞ。

きっかけ

本で見たメキシコ風の米料理がおいしそうだったのですが、書いてある分量&作り方では到底うまくできる自信がなくて、食材の取り合わせのみを参考にしつつ自分なりの作り方でやってみました。

公開日:2011/05/16

関連情報

カテゴリ
パエリア
料理名
パエリア

このレシピを作ったユーザ

nyatz 3歳の娘は食べることが大好き。0歳息子も加わって食事は時間と気遣いの葛藤の日々です。野菜を人一倍食べないと体調を崩す夫と、家族いっしょに食べられる料理を目指して日々ものぐさ調理中。ときどき妙な気合がはいって手のかかるものを作りたくなりますが、基本はがんばりすぎずにラクしてみんなおいしい、が理想です。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする