アプリで広告非表示を体験しよう

アレンジいろいろ五目ひじき レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
kiri873
そのままでもひじきご飯にしても他の食材を足してアレンジしても。

材料(6人分)

芽ひじき缶詰め(110g)
1缶
ぶたこま切れ
100g
にんじん
1/2本
えのき
1/2袋
板こんにゃく
3cm
50cc
砂糖
大さじ2
しょう油
大さじ2
和風だしの素
小さじ1
サラダ油
小さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    材料を切りそろえます、えのきは縦半分に。にんじんは輪切りの薄切りにした後で千切りにします。こんにゃくは湯通ししてあく抜きした後で切りそろえます。
  2. 2
    フライパンにサラダ油をひき、ぶたこま切れ肉を炒めます。
  3. 3
    2に1の材料を加えしんなりするまで炒めます。そこにひじきと水、おしょう油以外の調味料を加えて10分ほど煮ます。
  4. 4
    水分が少なくなってきたらおしょう油を加えて仕上げます。

おいしくなるコツ

そのままで食べるときには味付けを薄めにアレンジするときはおしょう油を足して濃い目に味付けます。肉食男子向けぶたこま切れを切らずにそのままつかっています。

きっかけ

常備菜なので、そのまま食べて良し。アレンジしても良しのシンプルな具ばかりで作っています。

公開日:2011/05/02

関連情報

カテゴリ
ひじき豚こま切れ肉・切り落とし肉
関連キーワード
ひじき アレンジレシピ 五目ひじき 常備菜
料理名
五目ひじき

このレシピを作ったユーザ

kiri873 お弁当には海のもの山のもの+赤黄緑の信号色が入るように心がけています。 たまご、プチトマト、チーズ、ごまはお弁当の常連です。 毎日の食事はめざせ30品目です。アレンジレシピ大好きです。 調味料:適量は本当は適当と入力したいくらい雑把です。 お弁当は今も。離乳食も幼児食も卒業して大人ごはんだけになりました。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする