アプリで広告非表示を体験しよう

流水麺で簡単♪野菜たっぷりピリ辛つけ麺 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ひーじゃーまん
流水麺うどんで作る広島つけ麺風です。
短時間で簡単に作れて美味しさ間違い無し!
ピリ辛が食欲をそそるので暑い時期でももりもり食べられます。
みんながつくった数 1

材料(2~3人分)

流水麺うどん
1袋
豚挽肉
100g
新玉ねぎ
1/4個(100g)
ほうれん草
1/2把
きゅうり
1本
辛口つけ麺のたれ
大さじ3
1人前50cc
2個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    半額になっていた流水麺うどんを使用しました。
    麺はお好みでどんな麺でも良いです。
    水でよくほぐして水切りしておきます。

    オタフクソースの辛口つけ麺のたれを使用しました。
  2. 2
    熱した鍋に豚挽肉を入れて炒めます。

    焦げ付き難い鍋なら油は不要かごく少量で良いです。
    牛、合挽、鶏のどの挽肉で作っても良いです。
  3. 3
    豚挽肉にある程度火が通ったらつけ麺のたれ(大さじ1)を加えて炒め合わせます。
  4. 4
    火を止めてから皮を剥いてみじん切りにした新玉ねぎを加えて混ぜ合わせます。

    新玉ねぎなので最後に火を止めてから加えています。
    普通の玉ねぎの場合は挽肉と一緒にしっかり炒めます。
  5. 5
    ほうれん草は耐熱容器に入れて700wの電子レンジで1分間加熱します。
    加熱後に冷水で冷ましてギュッと絞り、2~3cmの長さに切ります。
  6. 6
    お皿にうどんをもりつけ、細切りにしたきゅうりと5のほうれん草を添えます。
  7. 7
    小鉢に水(50cc)とつけ麺のたれ大さじ1、氷を入れてよく混ぜ合わせます。
    そこに4を加えて軽く混ぜ合わせます。

    これが1人前で人数分用意します。
  8. 8
    6と7を食卓に出して完成です。

おいしくなるコツ

分量や味付けはお好みで自由に調整して下さい。 野菜は季節や好みに合わせて自由です。

きっかけ

休日の簡単ランチとして作りました。

公開日:2022/05/29

関連情報

カテゴリ
つけ麺新玉ねぎほうれん草きゅうり豚ひき肉
関連キーワード
誰でも作れる みんな大好き 夏バテ対策 広島つけ麺
料理名
広島つけ麺風

このレシピを作ったユーザ

ひーじゃーまん ゆんたく食堂まやぐゎーかいゆーめんそーちぇびさやー♪ 誰でも簡単に作れる料理を中心にレシピ投稿しています。 できる限り早く承認しますのでつくレポ大歓迎です。 WHG HOTELS×ごはんですよの朝食レシピコンテストの予選を通過して本選に参加しました。 三ツ星ホテルのシェフに審査して頂けるという素晴らしい経験になりました。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする