アプリで広告非表示を体験しよう

さつま芋と小松菜の濃厚クリームシチュー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ひーじゃーまん
S&Bの濃いシチューをさらに濃厚で美味しさUPさせました。
玉ねぎや人参を使わずさつま芋の甘さと美味しさを存分に堪能できます。
みんながつくった数 1

材料(4~5人分)

豚肉(ももブロック)
290g
さつま芋(日本食材)
2本(450g)
小松菜(日本食材)
1把
クリームチーズ(デンマーク)
40g
クリームシチューのルウ
1/2箱(5皿分)
牛乳
500cc
100cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    クリームシチューをより濃厚な味わいにするために業務スーパーで購入したデンマーク産のクリームチーズを使用しました。
  2. 2
    クリームシチューのルウは西友の値引きコーナーで見付けた濃いシチューを使用しました。
    家にある物やお好みのルウで作っても良いです。
  3. 3
    メインの日本食材としてJA金沢市の五郎島金時を使用しました。
    さつま芋もどの品種で作っても良いです。
  4. 4
    さつま芋はひと口サイズに切って水にサッと晒し、耐熱容器に入れます。
    700wの電子レンジで6分間加熱します。
  5. 5
    熱した鍋にひと口サイズに切った豚ももブロックを入れて炒めます。
    焦げ付き難い鍋なら油は不要で肉から出てくる脂で炒めます。

    肉は鶏肉などにしても良いです。
  6. 6
    豚肉にある程度火が通ったら1cm幅にざく切りにした小松菜の軸部分を入れて炒め合わせます。
  7. 7
    4のさつま芋とクリームチーズを加えて炒め合わせます。
  8. 8
    1cm幅にざく切りにした小松菜の葉部分を加えて炒め合わせます。
  9. 9
    牛乳と水を加えて煮ます。

    栄養価を上げてより濃厚な味わいにするためにっルウの箱に記載されている水と牛乳の分量を逆にしています。
  10. 10
    沸いてきたら一旦火を止めてクリームシチューのルウを入れてよく混ぜ合わせます。
    ルウがしっかり溶けたら時々混ぜながら弱火で5分間程煮て出来上がりです。
  11. 11
    スープ皿に盛り付けて完成です。

おいしくなるコツ

分量や味付けはお好みで自由に調整して下さい。 さつま芋は半分くらい煮崩れで溶けますが、気にしなくて良いですしそれも込めて美味しいです。

きっかけ

濃厚な味わいのシチューが好きなので、より濃厚な味わいになるようにアレンジしてみました。 豚肉とさつま芋と小松菜のみというシンプルで美味しいのにあまり作られていないクリームシチューのレシピとしても考えて作っています。

公開日:2022/03/07

関連情報

カテゴリ
クリームシチュー簡単豚肉料理小松菜さつまいも豚ももブロック・かたまり肉
関連キーワード
誰でも作れる 五郎島金時 子どもが喜ぶ 栄養満点
料理名
クリームシチュー

このレシピを作ったユーザ

ひーじゃーまん ゆんたく食堂まやぐゎーかいゆーめんそーちぇびさやー♪ 誰でも簡単に作れる料理を中心にレシピ投稿しています。 できる限り早く承認しますのでつくレポ大歓迎です。 WHG HOTELS×ごはんですよの朝食レシピコンテストの予選を通過して本選に参加しました。 三ツ星ホテルのシェフに審査して頂けるという素晴らしい経験になりました。

つくったよレポート( 1 件)

2022/03/16 07:55
おはようございます♪ 美味しかったです☆ ごちそうさまでした(^^)
ミニー7015
ミニー7015さん、はいさい♪ とても美味しそうに出来ていますね。 お口に合って良かったです。 いつも美味しそうに作って頂き、素敵なつくレポ有難うございます。

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする