アプリで広告非表示を体験しよう

カニカマとネギの天津飯 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
エーナ
カニカマを炒めることでカニの風味が増します。
みんながつくった数 2

材料(2人分)

カニカマ
6~10本
ネギ
1/2~1本
●サラダ油(炒め用)
大1
4個(1人2個)
1つまみ(1人分)
サラダ油(卵焼く用)
大1(1人分)
ごはん
茶碗2膳分
※甘酢あん※
○水
200cc
○醤油
大1.5
◯酒
大1
○砂糖
大2
◯中華ダシ(味覇)
小2
◯塩
小1
○酢
大1
○オイスターソース
小2
△水(とろみ用)
50cc
△片栗粉(とろみ用)
大1
ごま油
大1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ※甘酢あん
    ○の材料を沸騰直前まであたためて火からおろし、よく混ぜた△を全体に加えてよく混ぜ、再び火にかけてとろみがつくまで混ぜながらあたためる。
  2. 2
    カニカマは包丁の背でバラバラにする(切らないように)ネギは斜め薄切りにする。
  3. 3
    ●サラダ油(炒め用)をフライパンに入れネギとカニカマを、強火でネギがしんなりするまで炒める。
  4. 4
    カニカマとネギを1人分に分け、卵2個(1人分)と塩ひとつまみを混ぜ合わせる。
  5. 5
    ごはんを皿に用意する。
  6. 6
    中火で熱したフライパンにサラダ油(卵焼く用)大1を入れ、手順3を加えて箸で手早く混ぜながらフライパンを前後に振り、7割ほど火が入ったら真ん中によせてごはんにのせる。
  7. 7
    上記の※甘酢あんをあたためてごま油を加え手順6にかける。

おいしくなるコツ

卵を焼くときに中火で様子を見ながら、火が入りすぎそうでしたら、火からおろして混ぜてみてください。ひっくり返さないので難しくないと思います。

きっかけ

甘酸っぱいあんかけ天津飯が食べたかったので作ってみました。

公開日:2021/06/17

関連情報

カテゴリ
その他の卵料理その他の中華料理
料理名
カニカマとネギの天津飯

このレシピを作ったユーザ

エーナ 麺類が好きです。

つくったよレポート( 2 件)

2021/08/07 01:59
しめじと枝豆を具材に足して作りました。 美味しく出来ました。
キジ猫
ありがとうございます☀️(^-^)/
2021/06/24 11:38
ネギたっぷりで作りました。 美味しいかったです。
たなそうちゃん
ありがとうございます(^-^)/

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする