じゃが芋入り♪たらこふりかけ味のお好み焼き レシピ・作り方

じゃが芋入り♪たらこふりかけ味のお好み焼き
  • 約30分
  • 300円前後
ひーじゃーまん
ひーじゃーまん
たらこふりかけで生地に味付けしているのでソース無しで食べられるお好み焼きです。
子供が食べやすいのはもちろん、大人もハマる美味しさです。

材料(3~4人分)

  • お好み焼き粉 150g
  • じゃが芋 1個(約300g)
  • たまごといちゃいました 1個(100g)
  • 牛乳 60cc
  • キャベツ 約350g
  • ハム 4枚入り1パック
  • アミエビ 15g
  • たらこふりかけ 大さじ2(約20g)
  • 小さじ1~(適量)

作り方

  1. 1 丸美屋のたらこふりかけと丸鳥鶏卵のたまごといちゃいましたを使用して作りました。
    たまごといちゃいましたは生卵2個、ふりかけはお好みの味の物にしても良いです。
  2. 2 じゃが芋は皮を剥いてすりおろします。
    新じゃがや小さくて皮が軟らかい物は皮ごとすりおろしても良いです。
    ボウルにお好み焼き粉と牛乳、すりおろしたじゃが芋を入れて混ぜ合わせます。
  3. 3 たまごといちゃいましたを加えて軽く混ぜ合わせます。

    卵は後から加えて混ぜ合わせた方がふっくらと焼き上がるそうです。
  4. 4 アミエビとたらこふりかけを加えて軽く混ぜ合わせます。
    アミエビは桜エビ等にしても良いです。

    過程3、4は混ぜ過ぎたり強くこねるとふんわりと焼き上がりません。
  5. 5 キャベツは千切りかみじん切りにします。
    お好みでどちらでも良いです。
    小さいボウルに4とキャベツを1枚分入れ、空気を含ませるように混ぜ合わせます。
  6. 6 鍋or鉄板に薄く油をしいてハムを軽く焼きます。

    ハムは豚バラ肉やベーコン、叉焼等にしてもしても良いです。
  7. 7 ハムの上に5を入れ、鍋の蓋をして弱めの中火でじっくりと焼きます。
  8. 8 表面が乾き始めた頃にひっくり返します。

    裏返したら鍋の蓋をせずに、コテやヘラでギュウギュウ押し潰さずに焼き上げます。
  9. 9 焼き上がったらお皿に盛り付けて完成です。

    ソース無しでも美味しく食べられますが、お好みでソースやマヨネーズをかけて食べても良いです。
    トッピングもご自由にどうぞ。

きっかけ

ソース無しでも食べられる子供から大人まで食べられるお好み焼きとして作ってみました。 少ないお好み焼き粉でヘルシーかつお腹いっぱい食べられるようにすりおろしたじゃが芋を加えました。

おいしくなるコツ

分量・味付けはお好みで調整してください。 押し潰さずに、何度もひっくり返さずに焼き上げる事がふんわりの重要ポイントです。

  • レシピID:1360023447
  • 公開日:2021/05/20
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
じゃがいもパーティー料理・ホームパーティ300円前後の節約料理簡単おもてなし料理キャベツ
関連キーワード
誰でも作れる お好み焼き 子どもが喜ぶ お酒が進む
料理名
お好み焼き
ひーじゃーまん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る