アプリで広告非表示を体験しよう

きのこともやしたっぷりの牛ステーキ丼 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ひーじゃーまん
きのこともやしがたっぷりでボリューム満点のステーキ丼です。
みんながつくった数 3

材料(1人分)

ステーキ用の牛肉
1枚
醤油麹
小さじ1
胡椒
少々
ブランデー
大さじ1
もやし
1袋
ぶなしめじ
1株
小さじ1/2
カレー粉
少々
ご飯
丼1杯
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    定価771円の北海道産のロースステーキ肉が340円に値引きされていたので買いました。
    1枚129gです。
  2. 2
    ラップをはがして醤油麹を両面にまんべんなく塗りつける。
  3. 3
    またラップをして冷蔵庫で30分間寝かせる。
    これだけで下味がしっかりつきます。
  4. 4
    軽く胡椒を振ってから熱したフライパンで焼く。
    テフロン加工で焦げ付かないのでヘットは使いませんでした。
  5. 5
    ブランデーで香りを付ける。
    焼けたら一旦皿に取り出す。
    食べやすい大きさに切っておく。
  6. 6
    鍋に残った旨味たっぷりの脂でほぐしたぶなしめじを炒める。
    キノコの種類はお好みのもの何でもOK。
  7. 7
    キノコに火が通ったらもやしを加えて炒める。
  8. 8
    もやしに火が通ったら塩とカレー粉で味を調える。
    この味付けもお好みで調整してください。
  9. 9
    丼にご飯を盛り付ける。
  10. 10
    ご飯の上に8を盛り付ける。
  11. 11
    5を食べやすい大きさに切って10に盛りつければ完成です。

おいしくなるコツ

醤油麹で下味を付けておく30分間の手間を惜しまないでくださいね。 肉の焼き加減はお好みで調整してください。

きっかけ

普段は牛肉を狩って食べる事はありませんが、値引き品を見つけたので思い付きでステーキ丼にしてみました。

公開日:2013/05/08

関連情報

カテゴリ
牛かたまり肉・ステーキ用・焼肉用
関連キーワード
牛ステーキ もやし きのこ 醤油麹
料理名
牛ステーキ丼

このレシピを作ったユーザ

ひーじゃーまん ゆんたく食堂まやぐゎーかいゆーめんそーちぇびさやー♪ 誰でも簡単に作れる料理を中心にレシピ投稿しています。 できる限り早く承認しますのでつくレポ大歓迎です。 WHG HOTELS×ごはんですよの朝食レシピコンテストの予選を通過して本選に参加しました。 三ツ星ホテルのシェフに審査して頂けるという素晴らしい経験になりました。

つくったよレポート( 1 件)

2019/03/28 15:06
もやしの代わりにシラタキです。紅しょうが乗せてみました。
菊丸33097408
美味しそうに作っていただき有難うございます。 喜んでいただけて良かったです。

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする