アプリで広告非表示を体験しよう

~卵と豆腐のカニかま入り巾着よせあんかけ~ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
fraise02900989
ふわふわな卵よせあんかけです
みんながつくった数 2

材料(4人分)

2個
絹ごし豆腐
300g
カニかま
4本
(あんかけ)水
300cc
(あんかけ)めんつゆ
大1
(あんかけ)醤油
大1
(あんかけ)みりん
大2
(あんかけ)塩
少々
(あんかけ)水溶き片栗粉(片栗粉・水)
共に大1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    まず卵をボールで混ぜて、次に豆腐を入れて混ぜます
  2. 2
    小ぶりの茶碗にラップを引いて混ぜ合わせたものを入れて真ん中にカニかまを入れます
  3. 3
    カニかまを隠すようにさらに上に少し入れます
  4. 4
    ラップを巾着のように絞って輪ゴムでとめます
  5. 5
    鍋に水を入れて沸騰したところにラップの巾着を入れて15分程経ったら取り出します
  6. 6
    ラップのままお皿などに置いてあら熱をとります。あら熱がとれたら輪ゴムの下の辺りをハサミなどで切って中身を出します
  7. 7
    あんかけは、鍋に水を入れて調味料をいれて煮立ったらいったん火を止めて水溶き片栗粉を入れてとろみが付いたらあんかけの出来上がりです
  8. 8
    あんかけをかけて盛り付けたら出来上がりです

おいしくなるコツ

ラップの巾着を茹で上がって出す時に汁がでてきますが、その汁気を切ってから器に盛り付けるとあんかけが薄まらなくて良いです

きっかけ

卵と豆腐とカニかまを使って何か出来ないかと考えて作りました

公開日:2011/02/11

関連情報

カテゴリ
その他の卵料理
関連キーワード
豆腐 あんかけ カニかま
料理名
卵よせ

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 2 件)

2012/10/09 23:02
見た目も可愛くって、実験みたいで?作るもの楽しい♪ ふんわ~りの中のカニカマが幸せ❤
noono♪
とても美味しそうなレポートありがとうございます♪ 作って頂けてとても嬉しいです☆
2011/04/06 18:50
上手くできた~(*^o^*)凝った料理に見えるけどあっという間にできました♪大人二人なのでわさびをちょっと乗せてみましたよ~。カニカマで味がしまりますね!
Garden eel
レポートありがとうございます♪わさび美味しそうですね♪私も今度のせてみます☆

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする