アプリで広告非表示を体験しよう

もやしのかきたま汁 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
REIKOM
もやしは家計のお助け食材ですね♡
汁物にも重宝します!

材料(3人分)

もやし
150g
油揚げ
1/6枚
1個
みつば
3本
出汁
550cc
料理酒
小さじ2
薄口醤油
小さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    みつばは葉の部分と茎を分けて、茎部分は2㌢長さに切ります。
    油揚げは真ん中通して0.5センチ幅に千切りにします。
  2. 2
    出汁にもやしと油揚げを入れ加熱します。
    1分程度煮たら、料理酒と薄口醤油を入れて味付けをします。
  3. 3
    卵をといたら、2の汁を大さじ1〜2程度入れて混ぜます。
  4. 4
    2を沸騰させて、3の卵を回し入れます。
    そこへみつばを入れて、
    直ぐに火を止めて蓋をしたら予熱で火を通します。
    器に盛り付けて出来上がりです。

おいしくなるコツ

卵に汁を入れると、柔らかい卵になります。

きっかけ

夕食の一品に作りました。

公開日:2024/05/12

関連情報

カテゴリ
その他の汁物卵スープもやし簡単夕食100円以下の節約料理

このレシピを作ったユーザ

REIKOM 家事・育児・仕事(栄養士)と…走り続けて もうすぐ定年! 働く皆さまに、簡単でも栄養満点なレシピを紹介出来たらと思っています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする