アプリで広告非表示を体験しよう

ミートボール酢豚② レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
あぽちょふ
有り合わせの材料で作った酢豚です。
酢を黒酢にしても美味しいと思います。
みんながつくった数 3

材料(2〜3人分)

玉ねぎ
大きめ 1個
人参
小さめ1個
ピーマン
1個
キャベツ
200g
生姜
60g
豚ミンチ
300g
玉ねぎ
50g
1個
片栗粉
肉団子にまぶす量
大さじ2
⭐️酢
大さじ5
⭐️醤油
大さじ3
⭐️砂糖
大さじ 1
⭐️ケチャップ
大さじ5
⭐️鶏がらスープの素
小さじ2
⭐️水
200ml
⭐️片栗粉
大さじ 1
粉末ガーリック
小さじ 1
揚げ油
適量
ごま油
大さじ3
塩こしょう
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大きめ1個の玉ねぎは8等分のくし形に切る。
  2. 2
    人参は汚い部分のみ皮をむいて小さめの乱切りにする。
  3. 3
    ピーマンは種を取って小さめの一口大に切る。
  4. 4
    キャベツは大きめの角切りにする。
  5. 5
    生姜は汚い部分のみ皮をむいてみじん切りにして 1/3と2/3に目分量で分けておく。
  6. 6
    50gの玉ねぎはあらみじんにする。
  7. 7
    ボウルに⭐️の材料を合わせておく。
    ※片栗粉は肉団子にまぶしたあまりを使用してもいい
  8. 8
    1の大きめの玉ねぎ、2の人参は塩とサラダ油を少々入れた熱湯で下ゆでしてザルにあげて水気を取っておく。
  9. 9
    ボウルに豚ミンチを入れて粘りが出るまで混ぜ、5の生姜の 1/3、6の玉ねぎ、卵、塩こしょうを入れて混ぜ合わせる。
  10. 10
    9を10等分くらいに丸めて片栗をまぶし、揚げ油であげて油を切っておく。
  11. 11
    大きめのフライパンや中華鍋にごま油、9の2/3の生姜を入れて香りが出るまで炒めたら、8の玉ねぎと人参、3のピーマン、4のキャベツ、粉末ガーリックを入れて全体に油が回るまで炒める。
  12. 12
    11に10の肉団子、7の調味料を入れて沸騰するまで温める。
  13. 13
    12を器に盛りつけたら出来上がり。

きっかけ

冷蔵庫にある野菜の有り合わせで作ってみました。

公開日:2018/11/19

関連情報

カテゴリ
酢豚玉ねぎにんじん
料理名
ミートボール酢豚②

このレシピを作ったユーザ

あぽちょふ まだまだレシピ作りは初心者ですが、頑張りますので宜しくお願い致します 作ったよレポートは励みになるので大歓迎です❤️ 平成28年5月23日 開始 平成31年1月28日 キンパのおにぎらずがピックアップされる

つくったよレポート( 2 件)

2021/03/02 06:45
美味しくできました⭐️ありがとうございます♪
ごんたのん
はじめまして 作って下さってありがとうございます とても美味しそうですね(^^)
2019/12/21 16:29
お弁当に。好評でした
菊丸33097408
作ってくださってありがとうございます。 毎日のお弁当作り、大変ですね 素敵なクリスマスと良いお年をお迎え下さいね(^^)

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする