アプリで広告非表示を体験しよう

簡単手軽ヘルシーな豚こま肉の角煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
あぽちょふ
テレビで見たものを自分なりにアレンジして作ってみました。
豚モモ肉を使いましたが、柔らかく食べれました。
丼にしても美味しいです。

材料(2〜3人分)

豚こま肉
300g
片栗粉
大さじ3
サラダ油
適量
大根
6㎝
⭐️生姜のすりおろし
大さじ1
⭐️醤油
大さじ4
⭐️酒
大さじ4
⭐️みりん
大さじ3
⭐️砂糖
大さじ2
⭐️水
300ml
3個
青梗菜
1株
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大根は皮をむき、1㎝幅の半月切りにする。
  2. 2
    生姜は皮を剥いて汚い部分のみを取り除いてすりおろす。
  3. 3
    お鍋に水(あればお米のとぎ汁)を入れて1の大根を入れて柔らかくなるまで煮る。
  4. 4
    3の大根を取り出し、水を足して沸騰したら卵を入れ、7分間茹でたら冷たい水が入ったボウルに取り出し、そっと殻を剥く。
  5. 5
    豚こま肉は8等分わけて手に水をつけてまとめ、片栗粉をまぶし、フライパンにサラダ油を敷いた所に入れて全体に焼き色がついたら蓋をして蒸し焼きにし、取り出す。
  6. 6
    フライパンの汚れをペーパータオルでさっと拭き取り、⭐️の材料を入れて沸騰したら3の大根と5の豚こま肉を戻して好みの濃度に煮詰める。
  7. 7
    6に4の卵を入れてタレをかける。
    ※半分に切って入れても丸ごと入れてもいいです。お好みで。
  8. 8
    沸騰した塩水にヘタを取った青梗菜を入れて茹で、好みの大きさに切る。
  9. 9
    器に7のお肉、大根、卵、8の青梗菜を入れて出来上がり。

きっかけ

手軽に豚の角煮が出来るのをテレビで見見て試したくて作りました。

公開日:2016/11/18

関連情報

カテゴリ
豚の角煮

このレシピを作ったユーザ

あぽちょふ まだまだレシピ作りは初心者ですが、頑張りますので宜しくお願い致します 作ったよレポートは励みになるので大歓迎です❤️ 平成28年5月23日 開始 平成31年1月28日 キンパのおにぎらずがピックアップされる

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする