アプリで広告非表示を体験しよう

わかめを食べよう!油あげ入り酢の物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
vivavii
油揚げ入りの酢の物がおいしいんです。最初だけ、スッパー!!ですが、次第に慣れてそのすっぱさがおいしいんですよ。油揚げ単体でもサクサクっとおいしいですよ。

材料(1~2人分)

乾燥ワカメ
5g
キューリ
およそ1本(76g)
じゃこ
残り全部(14g)
砂糖
5g
45g
炒りゴマ
10g
油揚げ
約1枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ワカメに水100gを注いでレンジで1分チン。2分待ってふやけたら、水分を絞ります。
  2. 2
    ワカメの上に、キューリ、じゃこ、砂糖、酢、ゴマの順に入れていき混ぜます。



    容器いっぱいに盛りすぎちゃったら、混ぜるのにどうしますぅ?
  3. 3
    冷凍の油揚げは、パキポキっと袋の上から折って、お皿にひろげてのせてレンジで1分チン!
    2と一緒に混ぜ合わせて完成です。

おいしくなるコツ

油揚げを必ず入れて下さい。サクサクッと美味しいんですよ!! 油揚げに何か(マヨ明太)のせて、スナックとして楽しみたいぐらい。別レシピにすべき?レンジで1分です。早い!!

きっかけ

酢の物が食べたくなったので。実家秘伝の?(ごくありきたりな)酢の物に自分好みでアレンジして作ってます。

公開日:2011/03/25

関連情報

カテゴリ
きゅうりちりめんじゃこ
関連キーワード
酢の物 酢のもの ワカメ キューリ
料理名
酢の物

このレシピを作ったユーザ

vivavii パン、ケーキ、お料理。 うちのレシピ集の材料順は、おそらく上から手に取って容器やフライパンに投入していった材料順ですね。 減塩してます。更に料理酒にみりんも控えてますので、普通のご家庭の方がお作りになってくださる場合には、塩加減してくださいませ。ごくまれに普通の味付けのレシピもございます。 時短に手抜きを兼ねて、3日に1度の野菜カットに1時間。レンジは500w。バターは無塩。砂糖は上白糖。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする