アプリで広告非表示を体験しよう

母の日には、昔ながらの、野菜の精進揚げ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
onion5724
今でも、昼食の定番、野菜だけの精進揚げです。母は口癖のように教えてくれました。野菜だけなら精進揚げ、魚なら天ぷらです。今回は、ちくわの天ぷらも入れてみました。

材料(3人分)

かぼちゃ
1/4個
れんこん
1個
長茄子
1本
セロリ
1本
ちくわ
3本
小麦粉
140g
200cc
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    かぼちゃは厚さ5mmのくし形に切ります。れんこんは厚さ5mmの輪切りにします。なすは厚さ5mmの斜め切りにします。セロリの葉と茎を5cmの長さに切ります。ちくわは縦半分に切ります。
  2. 2
    ボウルに水を入れて、小麦粉を振り入れ、菜箸で軽く混ぜます。フライパンに油を入れて熱します。
  3. 3
    まず、天ぷらの衣をつけてなすを揚げます。続いてかぼちゃ、れんこん、ちくわの順に、具材ごとに揚げていきます。最後にボウルにセロリを入れて、かき揚げの要領で揚げます。
  4. 4
    大皿に盛り付けたら、出来上がり。たれは、しょうゆでも、めんつゆでも、お好みでお召し上がりください。、

おいしくなるコツ

色とりどりの野菜が、目にも美しいです。今回は思いついて、青々としてセロリの葉を選びました。香草はどれもおいしくできます。

きっかけ

野菜を味わえる精進揚げは、暑い時期でも、寒い時期でも、定番の昼食メニューです。旬の味が楽しめます。

公開日:2021/04/21

関連情報

カテゴリ
天ぷらかぼちゃなす全般れんこんセロリ

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする