アプリで広告非表示を体験しよう

簡単!とりごぼうすりみで春巻き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ちなトロ
とにかく簡単!
そして美味しく安上がりです。
今回は少し具が足りずチーズベーコンも作ったらこれも好評でした(*^^)v
みんながつくった数 1

材料(4人分)

春巻きの皮
20枚
とりごぼうすり身
400g
春菊
1束
1個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    春菊を2~3センチの長さに切る
  2. 2
    ボウルにとりごぼうすりみ、春菊、卵を入れて混ぜる
  3. 3
    春巻きの皮に具をのせて巻き、巻き終わりは水をつけてくっつける。
  4. 4
    170℃の油で5~7分くらい揚げる。
    (すり身は火が通りにくいので少し低めの温度でゆっくり揚げてください。)

おいしくなるコツ

春菊がなかったら水菜でもOKです。 しょうがやネギを足せばさらにおいしさUP!

きっかけ

春巻きは食べたいけど具を作るのがめんどくさい…って時に作ってみました。

公開日:2010/10/24

関連情報

カテゴリ
その他の揚げ物
関連キーワード
中華 簡単 春巻き すり身
料理名
すりみで春巻き

このレシピを作ったユーザ

ちなトロ 食べることが大好きな家族に毎日安くて、簡単で美味しい料理をと考えています。 お菓子とパン作りは好きだけど夕飯のメニューにはいつも悩んでいます。 良いレシピを載せながらみなさんのも参考にしていきたいです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする