アプリで広告非表示を体験しよう

基本のトマトソース レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
uzuki_21
₍ ᐢ. ̫.ᐢ ₎玉ねぎは入れないので、包丁まな板は不要です。なので簡単に作れます。
玉ねぎを使わない代わりに、本みりんで甘味とコクを補います。
みんながつくった数 1

材料(約6~7人分)

ホールトマト缶
400g缶×2
40ml
オリーブオイル
大さじ2 (28g)
本みりん
大さじ4 (72g)
ローリエ
1枚
小さじ1/2 (約2.5g)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鍋にホールトマトを入れ、水40mlを使い、トマト缶に残ったトマトジュースを溶かし加える。
  2. 2
    残りの材料を全て加え中火にかけ、沸騰したら弱火で約20分煮込む。
  3. 3
    泡だて器でトマトを潰す。
    ソースが冷めたらローリエを取り除く。
    容器に移す。

おいしくなるコツ

本みりんはトマトの酸味をまろやかにさせつつコクをプラスします。 計量スプーンで塩を計る時、塩の種類で重さが違う場合があるので注意!

きっかけ

簡単にトマトソースを作るために玉ねぎ等香味野菜を使わずに、本みりんを使う事にしました。 香味野菜の代わりに甘味とコクを足す事が出来ます。

公開日:2021/02/01

関連情報

カテゴリ
トマト缶トマト全般トマトソース

このレシピを作ったユーザ

uzuki_21 ₍ ᐢ. ̫.ᐢ ₎パスタが大好きなので、パスタ中心にレシピを投稿していきます。 たまにパスタ以外も作るかもです。

つくったよレポート( 1 件)

2021/02/02 20:56
トマトソースをパスタに活用しました!ごちそうさまです!
hottyoi
レポートありがとうさぎさん₍ ᐢ. ̫.ᐢ ₎です! 楽天レシピを始めたばかりで、早くも作って頂けてとても嬉しいです。

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする