アプリで広告非表示を体験しよう

スパゲティ・野菜カレーソース レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ジョンとポーク
ちょっと手間だけど、野菜と昆布のうま味たっぷり。

材料(4~6人分)

ホールトマト缶 400gくらい
1缶
カボチャ
1/4個
しいたけ
4個
にんじん
1本
玉ねぎ
1個
切りだし昆布
約10x10cm 1枚
300cc
カレールー
4かけ
ケチャップ・焼肉のたれ
各大1
粉チーズ
少々
スパゲティ
約80gx人数分
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    カボチャは全部使うので、てっぺんのかたいヘタだけ取り除き、ラップで丸ごと包んで5分くらい加熱してやわらかくする。
  2. 2
    しいたけの軸は石づきを取り、縦2つ割りくらいにする(軸もカレーに使う)。あとでミキサーにかけるので、カサはそのままで。
  3. 3
    玉ねぎとニンジンも大きめにざっくり切り、時短のためにラップして5分ほどレンジにかける。
  4. 4
    鍋にまず水と野菜を全部と、約2cm幅に切った昆布を入れて沸騰→弱火で15分くらい煮て、ホールトマトも加えて2~3分煮たら一旦冷ます。カレールーは刻んでおく。
  5. 5
    野菜煮をミキサーにかけ、再び鍋に戻す。加熱してカレールーを溶かし、焼肉のタレ・ケチャップを加えてひと煮たちさせる。
  6. 6
    スパゲティを市販品の表示通りゆでてカレーソースと粉チーズをかけてできあがり。好みで刻みパセリやゆでブロッコリーを飾って。

おいしくなるコツ

ワタや種や軸も使い、野菜の栄養も見た目も全部崩してカレーで食べやすくしました。初めて作った時は、肉がないのにこんなにうま味が、とびっくり。昆布がいいのかもしれません。柴田理恵さんによると北海道産昆布がいいそうです。

きっかけ

夕食に。食材と調理法は違えど柴田理恵さんのカレーレシピを参考に。

公開日:2017/04/09

関連情報

カテゴリ
かぼちゃ野菜カレー玉ねぎにんじんしいたけ
料理名
スパゲティ・野菜カレーソース

このレシピを作ったユーザ

ジョンとポーク 見た目ヘタですが、料理はまぁまぁ好きです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする