アプリで広告非表示を体験しよう

ひじき入り!いなり寿司 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
rinmama9459
お弁当にオススメのカンタンお稲荷さんです♪
ひじき入りで栄養もアップ!!!

材料(4~6人分)

油揚げ
5枚
★だし醤油
大さじ2
★みりん
大さじ4
★砂糖
大さじ1
★ほんだし
5g
★水
300cc
お米
3合
☆お酢
50cc
☆ひじき
大さじ1
☆砂糖
30g
☆塩
小さじ1/2
☆黒ごま、白ごま
各大さじ1
紅ショウガ
大さじ2
塩こんぶ
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    油揚げを1/3分に切ります。
    鍋に水を入れ沸騰させ油揚げを入れて油抜きをします。(お湯にくぐらせ数分)
    冷めてから手のひらでキッチンペーパーで抑えながら水切りします。
  2. 2
    ★印の調味料と①の油揚げを鍋に入れ中弱火で煮込みます。(20分ほど)
    煮汁がほんの少しだけになったら火を止め油揚げに吸わせます。(そのまま冷ましておきます)
  3. 3
    ご飯を炊きます。
  4. 4
    ご飯を大き目のボウルに移し☆印を入れて切るようにかきまぜます。
  5. 5
    混ぜたご飯を油揚げの汁気をとりながら詰めます。(半分は油揚げを裏返して使用してもヨシ)
    上に紅ショウガや塩こんぶをのせたらできあがり♪
  6. 6
    油揚げの真ん中部分は1cm角に切り残りのご飯の混ぜ合わせてちらし寿司としていただいてもOK!

おいしくなるコツ

ご飯は通常通り炊いてもいいですが、少し固めの方がお寿司用としてむいてます。

きっかけ

お友達とランチ用に作りました!

公開日:2012/10/18

関連情報

カテゴリ
いなり寿司

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする