アプリで広告非表示を体験しよう

お刺身で!おひなさまの十二単衣丼 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
richan.66
ひな祭りに!
市販のお刺身盛り合わせを十二単衣風に重ねてみました(*´꒳`*)♪
玄米使用の甘酢生姜酢飯になってます。

材料(1人分)

玄米ご飯
一膳
甘酢生姜つゆ
大さじ1
大根つま
カップ80cc
大葉
2枚
サーモン
2枚
マグロ
2枚
2枚
そでいか
2枚
味のり(髪用、目用)
1枚
醤油
小さじ2
わさび
小さじ1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    どんぶりに玄米ごはんをよそい、甘酢生姜のつゆをかけ混ぜる。
  2. 2
    その上に大根つまをのせ、おひなさまの土台とする。
    (お刺身盛り合わせの付け合わせ使用)
  3. 3
    大葉を半分に折って大根つまの周りに着物のように重ねる。
    同様にお刺身を十二単衣状に重ねていく。
  4. 4
    味のりで頭、顔を作る。
  5. 5
    甘酢生姜を巻いて花状にして飾って完成!
    食べるときわさび醤油をかける。

おいしくなるコツ

醤油の代わりにわさび多めの塩だれで華やか海鮮アボカド丼の塩だれもおすすめです♪

きっかけ

イラストで十二単衣を描いてた時、思いつきました。

公開日:2021/03/03

関連情報

カテゴリ
海鮮丼ひな祭り向けアレンジひな祭りちらしずし

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする