アプリで広告非表示を体験しよう

めんつゆで♪小松菜と油あげのさっと炒め レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
アンさんのママ
油あげはさっと火を通しておくと香ばしくって
あっさりした小松菜と味にコクを出してくれます♪
みんながつくった数 2

材料(2人分)

小松菜
1束
油揚げ
1枚
濃縮めんつゆ
大さじ2
黒ゴマ
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    小松菜は一口サイズの長さに切っておきます。油揚げをそのままフライパンに油ひかず焼目をつめます。
  2. 2
    油揚げの両面がぱりっとしたら
    一口大に切ります。
    フライパンに小松菜を芯の方から弱火で炒めて葉と切った油揚げも入れます。
  3. 3
    弱火のまま、めんつゆを入れて軽く炒めて味が全体についたら出来上がり!盛り付けに黒ゴマをかけてください。

おいしくなるコツ

油あげをぱりっと火を通すのがポイントです。香ばしさのためには少し焦げ目をつけて美味しさがアップしますよ!

きっかけ

もう一品欲しい~と思うときの超スピードメニューになりますよ♪ めんつゆは本当に万能です!

公開日:2012/02/27

関連情報

カテゴリ
その他の調理器具
関連キーワード
小松菜 油あげ スピードおつまみ 簡単一品
料理名
小松菜と油あげの炒め物

このレシピを作ったユーザ

アンさんのママ 低コストで簡単な料理を日々探究中☆ 両親が共働きだった小学生から包丁を初めて使い、ぬか床もかき混ぜたり♪中学生では炒飯が得意に♪料理好きな私は30代に、京都駅前のレストラン厨房で100人分の料理を提供した経験もあり、食べ盛りの子供に、お酒の肴に、ヘルシーなスピード料理やお菓子をご紹介☆万能調味料の濃縮めんつゆを使った簡単メニューや和洋中&スイーツを主婦歴約30年の創作一品をどんどん紹介します♪

つくったよレポート( 2 件)

2012/04/03 09:06
簡単に出来て後1品にぴったりでした。
よし1208
ありがとうございます♪めんつゆがあれば、スピード料理がたくさんあるので また、新たに掲載するレシピ見て下さいね!
2012/03/01 11:35
ちりめんじゃこをいれてみました。簡単に小松菜が食べれてありがたいです
まぁこん
いろんな具材プラスで工夫もできるので、めんつゆ使うと 簡単だと思います♪

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする