アプリで広告非表示を体験しよう

フライパンにいれるだけ☆野菜と肉の蒸し焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ひものくたーん
冷蔵庫や冷凍庫にあるお肉やお野菜をフライパンに並べて材料をいれて火にかけるだけ!
タイマーかけて放置でらくらく一品!

材料(4人分)

鶏肉
1枚(約300g)
根菜類(レンコン・長芋・人参等)
適量(各200g)
きのこ類(舞茸がおすすめ)
1-2株
彩り野菜(ミニトマトやベビーコーンなど)
適量(50gほど)
★オリーブオイル
フライパン3周
★塩胡椒orクレイジーソルト
全体にかける
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    メインのお肉をおきます
    基本的に鶏肉をいれてます
    皮を下にするとパリッとしますが、お好みで!
    フライパンがテフロンでない方は先にうっすらとオリーブオイル(分量外)を
  2. 2
    野菜をいれます
    ばらばらにして、並べても良し!
    あなたのセンスに任せます
  3. 3
    最後にきのこやトマトです
    隙間にのせたり、ねじ込みます
  4. 4
    乗せたら最後にオリーブオイルをフライパンにぐーるぐる
    3周ほどかけるといいと思います
    多めにかけて余ったオイルはパンにつけたり、パスタにしても美味しいです
  5. 5
    塩胡椒も忘れずに
    気持ち多めにかけても大丈夫!
  6. 6
    フライパンに蓋をして、タイマーつけて15分
    弱火がいいかな、なんとなく
    根菜に火が通ってたらおっけー
    お好みでニンニクやポン酢やら、好きな調味料足して食べてもおっけー

おいしくなるコツ

オリーブオイルをがんがんかけるといいとおもいます 余ったオイルは次の日に鷹の爪とニンニクいれてペペロンチーノでどうぞ

きっかけ

子どもも食べられて、なおかつ野菜もお肉も!というときに切って並べるだけならすぐかな、と思ったのでやってみました 先にお肉を切って並べても平気ですが、生肉を扱ったあとに洗うのが嫌だったためこのレシピではお肉を切ってないです

公開日:2020/12/14

関連情報

カテゴリ
フライパン一つでできるメイン料理簡単夕食その他の野菜その他のお肉

このレシピを作ったユーザ

ひものくたーん さくっと作れる簡単なレシピを中心に投稿してます。洗い物をあまりだしたくないので、キッチンバサミが活躍します。 料理が上手なわけではありませんが、毎日家族のごはんを作ってます。 家族に美味しい、といわれたい… 写真上手く撮れない(¯―¯٥)けど、美味しい、と思ったものレシピにあげてます! 好みの合う人いたらいいな よろしくお願いします!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする