♪簡単いかの下ごしらえ♡煮物、焼き物用♪ レシピ・作り方
作り方
-
- 1
-
- スーパーで買ったスルメイカを使いました。
-
- 2
-
- 目のある方を上にして置き胴の下側に指を入れると胴と足がくっついているのが分かります。
指が入る範囲(3cm程度)でいいので剥がします。
-
- 3
-
- 片手でエンペラ(胴の先の三角の部分)を持ち、もう片方の手で足を持ってゆっくり引くと胴と足が離れワタも一緒に引き抜けます。
途中でちぎれたらかき出せばOKです♪
-
- 4
-
- 胴の先端まで貼りついている軟骨甲(背骨のような透明の硬いもの)を剥がし、胴の中を流水で洗ったら胴の下処理は完成です♪
-
- 5
-
- 次は足の処理です。
ワタに被っている身の部分をめくり、ワタの付け根に包丁を入れて切り離します♪
-
- 6
-
- 切り離しました。
※少し手前で切り過ぎました。もう少し足よりで切ると液体が出なくて良いです♪
-
- 7
-
- 目玉を取り出します。
指で押し出せますが茶色の液体が飛び散ることがあるので気を付けて下さい♪
-
- 8
-
- ※この切り口付近を触ると目玉以外にも硬いものがあるので取っておくと食べやすいです♪
-
- 9
-
- くちばしを取り除きます。
足の付け根あたりにあります。硬いので刺したりしないよう気を付けて下さい。
真ん中に見えている茶色のものがくちばしです♪
-
- 10
-
- 最後は足の処理です。
吸盤を触るとゴリゴリしています。よく見ると半透明のカバーのようなものが付いているのでそれをこすって取り除きます。
包丁を垂直に当てて引いてもOKです♪
-
- 11
-
- 足もきれいに洗ったら終了です♪
-
- 12
-
- 下処理をして冷凍しておくと便利です。我が家はゲソを胴に詰め込んでラップで包んで冷凍しています♪
※1ヶ月を目安に使い切って下さい。
-
- 13
-
- 買ったスーパーの鮮魚担当者に聞いたらスミは使ってもいいワタはやめた方がいいと言われました。
釣りたてのものやお店にもよっても違いがあると思うので確認してみて下さい♪
おいしくなるコツ
刺身にする場合などはこれ以外にも皮むきなどの作業が必要です。我が家は刺身にするような新鮮なイカが手に入ることが無いので省略させていただきました。
きっかけ
丸ごとで買って自分で処理する方がお得なので。