洗い物が少ない、お茶のいれ方 レシピ・作り方

洗い物が少ない、お茶のいれ方
あっこサンバ
あっこサンバ
急須を洗う手間なし
家事は少しでも楽チンしましょう

材料(2人分)

  • お茶 小さじ1/2
  • 熱湯 400cc
  • 湯のみ 2個
  • 茶漉し(小サイズ) 1個

作り方

  1. 1 お湯を沸かす
  2. 2 湯のみの上に茶漉しを置く
    お茶っ葉を入れる
  3. 3 熱湯を少しまわしかける
    20秒蒸らす

    残りのお湯を少しずつ注ぐ
    完成

きっかけ

知人に教わりました

おいしくなるコツ

最初にお湯をまわしかけたら少し蒸らしましょう

  • レシピID:1290008315
  • 公開日:2012/10/09
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のお茶
料理名
洗い物がすくないお茶の入れ方
あっこサンバ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(19件)

  • minie32
    minie32
    2021/10/31 13:14
    洗い物が少ない、お茶のいれ方
    たまにやります、急須を持っていけない場所で茶葉からお茶を作れて良いですよね(^^)
  • みそのみ
    みそのみ
    2021/04/10 20:54
    洗い物が少ない、お茶のいれ方
    一人の時にお茶っ葉も無駄にならず、手間もはぶけていいですね。
    お財布にも優しくて嬉しいです、
    ありがとうございました。
  • 8runrunrun8
    8runrunrun8
    2021/01/31 16:19
    洗い物が少ない、お茶のいれ方
    一人分のお茶に最適ですね!
    ティータイム、ホッとひと息にパッとお手軽でした。
  • るもちゃん
    るもちゃん
    2019/02/15 14:02
    洗い物が少ない、お茶のいれ方
    美味しくいただきました✨
    ありがとうございました✨

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る