アプリで広告非表示を体験しよう

圧力鍋で★スペアリブの角煮★ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
えびちり君
一切れが大きくてがっつり頂けます。茹でを2回繰り返してますので、見た目より油っぽくなく、すっきりぷるぷるです!

材料(4人分)

スペアリブ用豚肉(4切)
約800g
★醤油
100cc
★砂糖
大さじ5
★酒
大さじ5
★水
100cc
生姜
ひとかけ
(付け合せ)小松菜のおひたし
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    圧力鍋に豚肉を入れ、かぶるくらい水を入れて火にかける。強火でピンが上がったら中弱火で10分加熱する。火をとめて1時間くらい放置する。
    (放置時間はカウントなし)
  2. 2
    鍋の圧力を抜いて豚を取り出し、茹で汁は捨てる。
    (肉が大きいままなので)もう1度1の手順を繰り返す。
  3. 3
    2の茹で汁を捨て、★と生姜ひとかけ分のスライスを入れて火にかけ強火でピンが上がったら弱火で10分加熱、火をとめてピンが下がるまで放置。      (放置時間はカウントなし)

おいしくなるコツ

圧力鍋の蓋を取って10分程煮つめると色艶よく、味も浸み込みます。

きっかけ

がっつり豚角煮が食べたくなったら、さっそく圧力鍋の出番です!スペアリブ用だと一段と美味しいですね。

公開日:2012/03/28

関連情報

カテゴリ
スペアリブその他の豚肉圧力鍋で作るスペアリブ簡単夕食簡単豚肉料理
料理名
豚角煮

このレシピを作ったユーザ

えびちり君 調理師免許あり、けど飲食店での経験なし。気に入った野菜類をちょこっとだけど自家栽培で育ててみたりと、料理大好きで我流の健康志向派です。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする