アプリで広告非表示を体験しよう

ひじきとお揚げのお味噌汁★ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
raka1978
栄養あります★
みんながつくった数 1

材料(1人分)

油揚げ
1枚
乾燥ひじき
大さじ1
150cc
味噌
大さじ1
だしの素
お好み量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    乾燥ひじきを水(分量外)につけ(約20分)、戻しておきます。
    あぶら揚げの湯抜きをします。
    鍋に水(分量外)を入れ、沸騰したら油揚げを入れ、約1分さっと茹でてざるにあげておきます。
  2. 2
    油揚げをお好みの大きさに切ります。(写真は12等分)
    鍋に水とだしの素を入れ、沸騰したら油揚げ、よく洗ったひじきを入れ約1分煮ます。火を止め、味噌を溶き入れて完成です。

おいしくなるコツ

油揚げは湯抜きをしましょう。あぶらっぽいと味噌がしみ込みにくくなります。

きっかけ

油揚げのお味噌汁が食べたくなったので作りました。

公開日:2011/04/02

関連情報

カテゴリ
その他の味噌汁
料理名
お味噌汁

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 1 件)

2011/04/02 22:16
味噌汁にひじきを入れるなんて考えた事がなかったので早速作りましたよ~ 具材の相性も良くてナイスです これからどんどん味噌汁にひじきを入れていきたいです
ぴあのそのた
ありがとうございます。おいしそうですね♪ 毎日食べるお味噌汁ですから、いろいろ工夫していきたいですね!

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする