アプリで広告非表示を体験しよう

チーズ大葉の春巻き2種(鮭/ なすとひき肉) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
こあ/
揚げなくても皮はパリパリ✨焼くので油が少なくて済みます。

材料(2人分)

春巻きの皮
10枚
大葉
10枚
スライスチーズ
3枚
塩鮭(生鮭でもOK)
2匹
ごま油
小さじ1
なす
1個
ひき肉
50g
少々
胡椒
少々
サラダ油
少々
水溶き片栗粉
水、片栗粉それぞれ大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    春巻きの皮を冷蔵庫から出し常温に戻す。
  2. 2
    鮭は焼いて、身をほぐす。
  3. 3
    なすは乱切りにして水にさっとさらし、アク抜きする。
  4. 4
    フライパンにごま油を熱し、ひき肉を炒める。肉の色が変わってきたら、ナスを加えてさらに炒め、塩胡椒少々加える。
  5. 5
    チーズは1枚を3か4等分にする。
  6. 6
    〈鮭の春巻き〉皮の上に、大葉・鮭・チーズをのせ、巻いていく。生鮭を使用した場合は、塩を少々振り味付けする。
  7. 7
    〈ナスとひき肉〉皮の上に、大葉・ナスとひき肉・チーズをのせ、巻いていく。
  8. 8
    オーブンを200℃に予熱し始める。
    閉じ目に水溶き片栗粉をぬってたたむ。
  9. 9
    2種類が5個ずつ出来ます。
    天板にオーブンシートを敷き、並べる。表面にサラダ油をぬる。
  10. 10
    200℃のオーブンで15分焼く。
  11. 11
    焼けました。
    こんがり焼き目がついて、パリパリです^ - ^

おいしくなるコツ

鮭の春巻きに胡椒をしても美味しいです。食べる時は、醤油をかけるとさらにご飯がすすみます。ラー油をかけても(^^)

きっかけ

揚げずに出来る春巻きを食べたかったので。 大葉とチーズは定番だと思いますが、ちょうど鮭が余っていたので入れてみました。ナスとひき肉も思い付きですが、美味しく出来たので載せさせていただきました^ - ^

公開日:2020/08/08

関連情報

カテゴリ
春巻き夕食の献立(晩御飯)ビールに合うおつまみ

このレシピを作ったユーザ

こあ/ 始めたばかりです。よろしくお願いします^_^

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする