アプリで広告非表示を体験しよう

ライスバーガー 〜生姜焼きver.〜 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Rainbow Drop
ご飯が残った日の朝ごはんやランチに♡冷凍ストックも出来るので、週末に作り溜めするのもいいかも〜♪冷凍の場合は1ヶ月位を目処に食べ切って下さいね!

材料(4人分)

☆冷やご飯
2合分
☆片栗粉
大さじ2
☆ごま油
大さじ2
☆白ごま
大さじ2
豚肉
100g
玉ねぎ
1/2玉
醤油
大さじ1
お酒
大さじ1
みりん
大さじ1
生姜
チューブ3cm程
レタス
1〜2枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    生姜焼きを作る。油をひいて熱したフライパンに、豚肉、玉ねぎを入れ炒める。火が通ったら調味料を入れ、味付けする。作った生姜焼きをボウルによけておく。
  2. 2
    ☆印を全てボウルに入れて混ぜる。少し潰すようにして混ぜると成型しやすい。
  3. 3
    ギュッギュッと力を込めて丸いオニギリを握り、それを平らに潰して、熱したフライパンで少しこんがりするように両面焼く。
  4. 4
    ライスにレタス、生姜焼きを挟んで、ワックスペーパーやアルミホイルで包んで完成。
  5. 5
    冷凍ストックする場合は、生野菜を入れずにライス、生姜焼きでバーガーにして、1個ずつラップをして、ジップロックなどに入れて冷凍室へ。
    食べる時に電子レンジで温めるだけでオッケー!

おいしくなるコツ

冷やご飯にごま油と白ごまを入れると香ばしく仕上がります!また、ごま油のおかげで成型する際に、ご飯が手に付きにくく、そのままフライパンに置いてもくっつきにくくて簡単〜♪

きっかけ

アレルギーっ子のこどものために!ハンバーガーが食べれるとテンションが上がるので。 市販のライスバーガーはちょっとお高い…家でも簡単に作れるし、ストック出来るので、オススメです。

公開日:2016/03/28

関連情報

カテゴリ
残りごはん・冷ごはん
料理名
ライスバーガー

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする