アプリで広告非表示を体験しよう

ナスと玉ねぎのとろとろ炒めミルフィーユ風 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
長澤家長男
ナスが美味しい季節にぜひ試してみてください。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

ナス
2個
玉ねぎ
1個
パブリカ
1/2個
飾り用ミニトマト、万能ねぎ
適量
塩・こしょう
適量
バター
大さじ2
長澤家の万能つゆもしくはめんつゆ
大さじ1
オリーブオイル
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    食材を準備します。
  2. 2
    玉ねぎとナスは厚さ1㎝程度にスライスします。お皿に並べ、ラップをして600Wのレンジで4分加熱します。
  3. 3
    フライパンにオリーブ油を大さじ半分入れ玉ねぎの両面が色ずくまで炒めます。
    形を崩さないようにしながらそっとひっくり返し塩・こしょうを振ります。ナスも同様にします。
  4. 4
    お皿を用意して盛りつけます。まずはナスを置きます。
  5. 5
    ナスと玉ねぎを交互に重ねていきます。
  6. 6
    フライパンを熱し、1.5cm角くらいに切ったパブリカを炒め塩・胡椒します。
  7. 7
    火を止めて余熱で万能ねぎをさっと炒めます。万能ねぎは斜めに切るとお洒落ですね。
  8. 8
    ミルフィーユ風に盛り付けたナスと玉ねぎに溶かしバター大さじ2と長澤家の万能つゆ大さじ1を合わせたものを上からかけます。楊枝に挿したトマトピックを飾って完成です。
  9. 9
    ナスと玉ねぎがお洒落に仕上がりました。

おいしくなるコツ

最近は炒めると、とろとろになるナスも売っていますよね。そんなナスを見つけたらぜひ試してくださいね。

きっかけ

自宅で栽培した大きなナスがあったので作りました。

公開日:2011/09/27

関連情報

カテゴリ
なす全般
料理名
ナスと玉ねぎのとろとろ炒めミルフィーユ風

このレシピを作ったユーザ

長澤家長男 レポはスタンプにて承認させていただきますm(__)m

つくったよレポート( 1 件)

2013/01/12 14:16
バルサミコ酢を使ってイタリアン風にアレンジしてみました♪とっても美味しかったです。
K.MOCOSAKU
バルサミコ酢のアレンジもいいですね♪

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする