アプリで広告非表示を体験しよう

鰹のたたき (にんにく生姜だれ) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
o☆shin
にんにくの効いたタレがポイント!
みんながつくった数 1

材料(4人分)

鰹のたたき
1柵
玉ねぎ
1個
オニオンフライ(無くてもok)
大さじ2
◎醤油
大さじ3
◎酢
大さじ3
◎砂糖
大さじ1.5〜2
◎にんにくチューブ
1cm〜2cm
◎生姜チューブ
2cm
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玉ねぎをスライスして水に15分さらすか、水にさらさずに平皿に広げ1時間放置して辛味をぬいて、水分はしっかり取る。
  2. 2
    鰹のたたきの柵を好みの厚さに切る。7mmくらい。
    冷凍物の場合は半解凍の時に切っておくときれいに切りやすいです。
  3. 3
    ◎の材料をよく混ぜてタレを準備する。
  4. 4
    器に鰹を並べて、キッチンペーパーで余分な水気を拭き取り、タレをかけて手でなじませる。
    ※タレを1/3残しておき、かけながら食べるのもオススメ。
  5. 5
    水気を取ったスライス玉ねぎをのせて、フライドオニオンを散らして完成です。

おいしくなるコツ

フライドオニオンがあるとカリカリの食感がアクセントになります。

きっかけ

夕飯に

公開日:2023/11/08

関連情報

カテゴリ
かつおのたたき

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 1 件)

2024/01/02 19:02
にんにくがきいて美味しかったです。ありがとうございました。
kuroko1
玉ねぎもたっぷりで美味しそうです。 素敵なレポートありがとうございます♪

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする