アプリで広告非表示を体験しよう

鴨の和風ローストで*鴨南蛮そば レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mochico*
鴨のロースをフライパンで焼くより、低温調理で火を入れたローストはやわらかでジューシー。
香ばしい白ねぎとゆずの香りとも相性ばっちり。

材料(1人分)

生そば
1玉
*つゆ*
だし汁(濃いめがおすすめです)
400ml
★薄口しょうゆ
大さじ1・1/2
★酒
大さじ1
★みりん
大さじ1/2
★塩
小さじ1/4
鴨の和風ロースト
3枚
白ねぎ
1/2本
ゆずの皮
3枚(5mm角くらい)
みつば
1本
あぶら(白ねぎを焼く用)
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鴨はレシピID1270022170の『年越しそばとおせちに*鴨の和風ロースト』を使いました。
  2. 2
    白ねぎは食べやすい大きさにカットしてこんがり焼き色がつくように焼きます。
    鴨の和風ローストのときの脂があればそちらで焼くとおいしいです。
  3. 3
    ゆずはわたをなるべく包丁でそいで、黄色い部分だけを使います。
    少しで大丈夫です。
    おつゆがしっかりゆず風味になります。
  4. 4
    お鍋にだし汁と★印の調味料を入れてつゆを作ります。
    塩は最後に味をみながら入れてください。
  5. 5
    お鍋にたっぷりのお湯を沸かしてそばを茹でます。
    そばの茹で時間はそばによって違うので書かれている茹で時間で茹でてください。
    茹であがったらざるにあげて流水でしめてぬめりをとります。
  6. 6
    器にそばを盛っておつゆを入れて、鴨肉・白ねぎ・ゆずの皮・みつばをのせて完成です。

おいしくなるコツ

めんどくさいですが白ねぎは生のままおつゆに入れず、ぜひフライパンで焼いてください。 香ばしさでおいしさ倍増です!

きっかけ

鴨南蛮そばが好きなので、おせち用に作った鴨の和風ローストを使ってちゃちゃっと作ります。 ローストの仕上がりが気になってしまうので確認も兼ねて。

公開日:2021/01/02

関連情報

カテゴリ
あったかい蕎麦アレンジそばそばつゆ・そうめんつゆ
関連キーワード
年越しそば 鴨南蛮そば そば 蕎麦

このレシピを作ったユーザ

mochico* 料理をはじめた家族がわが家ご飯を作るときにわかりやすいようにと画像つきのレシピノートとしてはじめました。 今はレパートリーも増えてあまり活用してくれないので『これ作りたい!』と思ってもらえるレシピを残せたらいいなと思います。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする