アプリで広告非表示を体験しよう

☺鍋パーティーに☆簡単♪体が温まるスペアリブ鍋☺ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
hirokoh(ひろこぉ)
鍋パーティーの時にピッタリの、味噌ベースのスペアリブのお鍋です♪
野菜は家にある物でアレンジしても大丈夫ですよ☆
みんながつくった数 1

材料(4人分)

豚スペアリブ
8本
★料理酒
大さじ1
★しょうゆ
大さじ1
★塩・こしょう
少々
白菜
1/4株
人参
1本
しめじ
1パック
長ねぎ
1本
春菊
1/2束
【合わせ調味料】
ごま油
大さじ1
おろしにんにく
大さじ1
◎味噌
大さじ6(約100g)
◎砂糖
大さじ2
◎しょうゆ
大さじ2
◎料理酒
大さじ1
【鍋のスープ】
6カップ
中華スープの素
大さじ1
昆布だしの素
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    スペアリブは骨に対して垂直に切れ目をいくつか入れて、★の調味料と揉み込んで、15分ほど置く。
  2. 2
    白菜はざく切り、人参は斜め切り、長ねぎは5cmの長さに、しめじは小房に切っておく。
    春菊は半分の長さにカットしておく。
  3. 3
    15分経った1のスペアリブをフライパンで全体に焼き目がつくまで焼き、お皿に取り出す。
  4. 4
    3のフライパンにごま油とにんにくを弱火で炒め、香りが出たら◎の調味料を入れ、合わせ調味料を作る。フツフツしてきたらOK
  5. 5
    鍋に3のスペアリブと、水・中華スープの素・昆布だしの素を入れて、沸騰してきたら人参を入れる。
    アクが出てきたら取る。
  6. 6
    鍋に4の合わせ調味料と白菜・しめじを入れ、煮立ってきたら長ねぎと春菊を入れて一煮立ちさせて完成♪
  7. 7
    〆はラーメンがオススメ(*´艸`)♪
    味噌ラーメンが楽しめますよ♪
    もちろん雑炊やうどんでも美味しいです♡

おいしくなるコツ

・3の行程で、フライパンがテフロン加工でない場合は、サラダ油大さじ1を入れてからスペアリブを焼いてください。 ・3の行程後、フライパンは洗わずに4の行程で使っちゃって大丈夫です。 ・鍋に入れる野菜や具材はお好みでどうぞ♪

きっかけ

骨付きのスペアリブを使ったお鍋が食べたくて考えたレシピです♪ YouTubeでレシピ動画始めました☆ 【hirokohのおだいどこ】で検索 ☺お料理ブログ☺ http://hirokoh.seesaa.net/

公開日:2020/12/10

関連情報

カテゴリ
スペアリブその他の鍋春菊冬のおもてなし料理パーティー料理・ホームパーティ
関連キーワード
スペアリブ 体が温まる パーティー

このレシピを作ったユーザ

hirokoh(ひろこぉ) 簡単に作れる料理が大好きです♪ ★YouTubeでレシピ公開中★ 【hirokoh(ひろこぉ)のおだいどこ】 https://www.youtube.com/c/hirokoh ★LINE VOOMにショートレシピ動画を公開中★ https://linevoom.line.me/user/_dTqQ--l7hC2Htj_tZ8eb6wKtCmlyfnTEZuX7-_Q

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする