アプリで広告非表示を体験しよう

夏の春巻き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
春夏秋☆浮遊
具材を多目に作っておけば、焼き飯 (混ぜご飯)オムレツの具材にもなりますよ!

材料(2人分)

春巻きの皮
6枚
合い挽き肉
150g
トウモロコシ(茹で済み)
約1/3本分
タマネギ(中)
1/2個
塩こしょう
少々
カレー粉
小匙2
ケチャップ
適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    先ずは具材を作ります、
    タマネギを粗みじん切りにします、茹でトウモロコシは 実を外しておきます。
  2. 2
    フライパンに油を少々敷き(テフロン加工なら油は敷かずに)
    合い挽き肉を入れて塩こしょう少々をして炒めます。
  3. 3
    ひき肉の色が変わったら、タマネギとトウモロコシを加えて、タマネギが透けてくるまで炒めカレー粉を振って更に軽く炒めます。
  4. 4
    具材を6等分したら、春巻きの皮で包んで フライパンで焼きます。(ひき肉の油が皮に回るので、揚げなくても大丈夫です)
    お好みで、ケチャップを添えて!

おいしくなるコツ

トウモロコシは冷凍コーンでも大丈夫です。 できれば 生のトウモロコシを茹でて(下処理して) 作った方が美味しいです。

きっかけ

トウモロコシをまとめて食べたくて!

公開日:2020/06/24

関連情報

カテゴリ
合い挽き肉フライパン一つでできる春巻きとうもろこし玉ねぎ

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする