簡単に出来るわらびの灰汁抜き方法 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
らるむ。
春の味覚・わらび。
灰汁抜きはとっても簡単なので、鮮度が命の山菜はなるべく早く下処理しましょう。
みんながつくった数 2

材料(約3人分)

わらび
適量
熱湯
1200cc
重層
小さじ1

作り方

  1. 1
    わらびはよく洗って泥を落とし、根元の硬い部分数センチを切り落とす。
  2. 2
    お湯を沸かし、沸騰したら火を止め重層を入れる。
    (シュワーとなる)
  3. 3
    わらびを浸し、わらびが浮かないよう落とし蓋をして一晩浸けておく。
  4. 4
    ・時間が経つと冷めたお湯が緑色になります
  5. 5
    水を捨てさっと濯いで真水に浸す。
    水に色がつかなくなるまで、何度か水を換えながらわらびを水にさらす。
  6. 6
    わらびをかじって苦くなければ灰汁抜き完了。
    水に浸して約3日間冷蔵保存可能ですが、冷凍保存の方が風味が落ちません。
  7. 7
    <わらびのお浸し>
    レシピID:
    1270008577
  8. 8
    <筍とわらびの五目煮>
    レシピID:
    1270008575

おいしくなるコツ

重曹を入れすぎるとわらびが溶けるので入れすぎ注意です。 穂先は特に灰汁が強いので、気になる方は穂先(クシュクシュした部分)を指で揉んで取り除く。

きっかけ

道の駅でわらびを購入したので。

公開日:2016/03/02

関連情報

カテゴリ
わらび
関連キーワード
わらび 下処理 灰汁抜き 山菜
料理名
わらびの灰汁抜き

このレシピを作ったユーザ

らるむ。 料理レシピを中心としたブログをやってるので、よかったらそちらも見てください!(^^)! http://blog.goo.ne.jp/larme_12548/ 猫や旅行記、食いしん坊日記など多彩なブログです(=^・^=)

つくったよレポート( 1 件)

2016/04/12 07:29
蕨のアク抜き出来ました!ありがとうございます☆(*^o^*)
THANK YOU GOOD BYE♬

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする