アプリで広告非表示を体験しよう

手羽元の粒マスタード漬け焼き(ノンフライヤー) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
hideok888
甘味ははちみつ大匙1と1/2におきかえても美味しいです
大きいおかずは、晩御飯のときにまとめて作ったら、少量よけてとっておくと、朝食にちょこっと付け足せ便利です
みんながつくった数 1

材料(作りやすい量人分)

A 鶏の手羽元
10本
A シュガーカットゼロ顆粒
大匙1/2
A レモン汁
大匙1
A 粒マスタード
大匙1と1/2
A 料理酒(又は白ワイン
大匙1と1/2
A にんにく おろし チューブ
4cm
A 塩こしょう
各少々
じゃがいも(2cm角に切る
1個
添え野菜 今回はベビーリーフ
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鶏の手羽元は骨に沿って二か所切り込みをいれて A の材料すべてとポリ袋にいれて もみこみ 冷蔵庫にうつし 30分以上漬けこんでおく
  2. 2
    4辺の縁をたたせたアルミホイルをノンフライヤーのバケットに並べて 1の 鶏の手羽元の 5本を並べいれて
    あいたところに じゃがいもを並べる
  3. 3
    ノンフライヤー200度10分チンしたら
    菜箸で鶏手羽とじゃがいもを上下を裏返し
    再度 200度8分ほどチンする
    お皿にもりつけて
    あれば お好みの添え野菜を少々そえる

おいしくなるコツ

じゃがいもは小さく切ることで鶏手羽元と同時にほくっと仕上がりますが、万が一ぶあつめに切ってしまい竹串をさしても、かたいなら、鶏手羽元だけ先に出して堅い芋のみ残し200度5分追加でチンしたり様子をみて加熱します

きっかけ

鶏の手羽元が安かったので

公開日:2015/07/02

関連情報

カテゴリ
火を使わない料理

このレシピを作ったユーザ

hideok888 毎日の節約、簡単おかず、家族の大皿おかず 子供の軽食、面倒な時の驚愕レシピなど書きとめています。 大好きな時短調理器具、主にノンフライヤーや圧力鍋やレンジで簡単に作っています。 つくれぽ頂いたら迅速に反映させて頂いています。お気軽に<(_ _*)> 材料、調味料等お好みのものでアレンジも歓迎です★作レポありがとうございます! http://plaza.rakuten.co.jp/hideo888/

つくったよレポート( 1 件)

2022/12/29 18:26
ノンフライヤーがないので、味付けの参考にさせていただきました! マスタードの使い道が増えて嬉しいです✨
summmy

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする