アプリで広告非表示を体験しよう

いかと野菜のピリ辛中華炒め レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
hideok888
お酢を隠し味にいれてこってりとした中華味をさっぱりと頂けてついはしがすすみます。おつまみにも。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

C するめいか(胴の部分)
1ぱい分(約100g)
C にんにくの芽
1/6束(15g)
C 人参 (短冊切りにする
1/3本分
C 玉ねぎ (スライスする
1/4個分
A 味の素 丸鶏がらスープの素
小さじ1
A しょうゆ
小さじ1
A 酒
小さじ2
A 酢
小さじ2
A 砂糖
小さじ1/2
A 豆板醤
小さじ1/2弱
A 白ごま
小さじ1/2
ごま油
小さじ2
B 片栗粉
小さじ2
B 塩 こしょう
各 少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    するめいかの胴は1cm幅の輪切りにして  B で下味に漬ける

    にんにくの芽は端のかたい部分を除き、3cm長さに切ってさっとゆで、冷水にとって水けをきる。
  2. 2
    フライパンにごま油を熱し、C 入れて炒め、
      いかが焼けて、野菜がしんなりしてきたら、合わせておいた A の調味料をわましいれて、炒め合わせとろみがついたら完成です

おいしくなるコツ

中華の丸鶏がらスープの素や豆板醤を使って簡単に中華風の炒めものができます

きっかけ

いかに割引シールがはられていたので

公開日:2015/03/10

関連情報

カテゴリ
いか全般その他調味料その他の中華料理

このレシピを作ったユーザ

hideok888 毎日の節約、簡単おかず、家族の大皿おかず 子供の軽食、面倒な時の驚愕レシピなど書きとめています。 大好きな時短調理器具、主にノンフライヤーや圧力鍋やレンジで簡単に作っています。 つくれぽ頂いたら迅速に反映させて頂いています。お気軽に<(_ _*)> 材料、調味料等お好みのものでアレンジも歓迎です★作レポありがとうございます! http://plaza.rakuten.co.jp/hideo888/

つくったよレポート( 1 件)

2015/05/29 19:50
いかとピーマンで中華炒めにしました(^c^)  スープの素でコクがプラスされていい感じにできました~♪  とっても美味しかったです^^*
はなまる子♪
はなまる子♪様★作レポありがとうございます!いつもお世話になっております★いかとピーマンで、美味しそう!いつも凄く美味しく作って頂けて嬉しいです★

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする