材料(1-2人分)
- 大豆
- 150g
- 水
- 1000cc
- にがり(液体)
- 10cc
作り方
-
- 1
-
- 大豆と水をボールに入れ、8時間ほど置きます。
-
- 2
-
- 1の水、大豆を一緒にミキサーにかけます。
-
- 3
-
- 約1分ミキサーにかけたら、ボールに移します。これで生呉(なまご)が完成です。
-
- 4
- 生呉を火にかけ、混ぜながら沸騰させます。沸騰したら吹きこぼれない程度の火加減にして、混ぜながら8分ほど煮詰めます。
-
- 5
-
- 4の生呉をろ過布等を使ってこします。さらにそれを手でしぼって水分を出します。
-
- 6
-
- しぼった水分が豆乳です。ろ過布の方に残った物が、おからになります。
-
- 7
- 豆乳を鍋に入れて弱火にかけます。ゆっくり混ぜながら加熱して70℃くらいになったら、にがりを加えて軽く混ぜます。
-
- 8
-
- 透明な液体が浮いてきたら、火を止めます。10分ほど置きいたら、お玉等を使って透明の液体をすくい取ります。
-
- 9
-
- 液体をだいたいすくったら、固まってきた豆乳を型に入れます。
-
- 10
-
- フタをして、その上の重石を乗せて、20分そのまま置きます。
-
- 11
- 型から取り出し、水に20分ほどさらしてアクを抜きます。
-
- 12
-
- 水から取り出して出来上がり。
おいしくなるコツ
大豆300gくらい使うと、1丁くらいの大きさになるようです。豆乳を使って作る場合は、7からの行程になります。水にさらす時間は短いとアクが残りますので、長めの方が良いです。
きっかけ
大豆を実家からもらったので作ってみました★
つくったよレポート(
0
件)
つくったよレポートはありません