アプリで広告非表示を体験しよう

お出汁で食べる!シンプルだし茶漬け♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
sinmama_akina_dayo-------
夏の疲れが出るこの頃、さっぱり、でも深い味のだし茶漬けがおすすめです!食欲ないときにもぜひ♪(昆布の出汁がでるまでの時間の30分は別にしています)

材料(2人分)

昆布(だし用)
一切れ
鰹節(だし用)
ふたつかみ(片手全体で)
小さじ1/2
醤油
小さじ1
みりん
小さじ1
2カップ
ご飯
2杯分
きざみのり
ふたつまみ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鍋に水を入れ、昆布を入れて30分おく
  2. 2
    火にかけて、沸騰してきたら、
  3. 3
    鰹節を投入する
  4. 4
    1〜2分、沸騰させたら、
  5. 5
    鰹節を取り出し、塩、醤油、みりん、を入れて1分火にかける
  6. 6
    ご飯をお茶碗によそい、
  7. 7
    きざみのりをかけて、
  8. 8
    お出汁をかけて、
  9. 9
    出来上がり♪

おいしくなるコツ

ほぼ、昆布と鰹節だけのお出汁なので、最初は時間をかけて出汁をとってください。あられ、梅干し、鮭など、お好みでトッピングしてください♪

きっかけ

夏の疲れが出るこの頃、さっぱり、でも、味わい深いものを食べたくて作りました♪

公開日:2023/10/07

関連情報

カテゴリ
その他のごはん料理100円以下の節約料理

このレシピを作ったユーザ

sinmama_akina_dayo------- 時短・節約で、美味しいものを作りたい♪を、モットーにご紹介します!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする