アプリで広告非表示を体験しよう

ほうれん草とえのきの胡麻和え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ゆうゆうChan
人参をピーラーでスライスしているので、楽ちん。
お弁当にもおすすめです♪

材料(2人分)

ほうれん草(茎と葉に分け3cm幅に切る)
1田は
えのき(石づきを落として3等分に切る)
1/2束
人参(ピーラーで薄くスライス)
1/3本
調味料
☆醤油
大さじ2
☆みりん
大さじ1
☆砂糖
大さじ1/2
☆顆粒和風だし
小さじ1/2
☆すりごま
大さじ3
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鍋に分量外の水と塩を入れて火にかける。
    沸騰したらほうれん草の茎を入れて1分ほど茹で、ほうれん草の葉とえのきを入れて茹でる。
    冷水にさらしてザルに上げておく。
  2. 2
    ボールに☆とほうれん草、えのき、人参を入れて混ぜ合わせる。
    ラップをして冷蔵庫で休ませる。
    食べる直前に盛り付けて出来上がり。

おいしくなるコツ

人参をピーラーでスライスしているので生でも固くなく美味しく食べれます。

きっかけ

ほうれん草とえのきがあったので。

公開日:2020/11/19

関連情報

カテゴリ
ほうれん草の胡麻和え
関連キーワード
えのき 簡単 弁当 副菜

このレシピを作ったユーザ

ゆうゆうChan 料理を作るのが大好きです。 普段は、今安い食材や冷蔵庫にある食材を使って、料理を作っています。 参考になると嬉しいです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする