プロフーズ きたのまるこ 全粒粉ベーグル レシピ・作り方

プロフーズ きたのまるこ 全粒粉ベーグル
  • 1時間以上
プロフーズ
プロフーズ 楽天市場
もちもちとした食感と深い味わいのベーグル。クリームチーズやアボカド、サーモンをサンドして。

材料(6個分人分)

  • A きたのまるこ(小麦全粒粉) 100g
  • A ゆめちから100(強力粉) 200g
  • A きび砂糖 10g
  • A 塩(ゲランド) 5g
  • A 《サフ》ドライイースト(赤) 3g
  • B はちみつ 8g
  • B 水 170g
  • [ ケトリング用 ]
  • 1L
  • はちみつ 大さじ1

作り方

  1. 1 準備
    Bの材料を混ぜ合わせる。
  2. 2 1)【こねる】
    ボールにAの材料を入れて混ぜ、Bの材料を加え粉気がなくなるまで混ぜ合わせる。
    台の上に出して10~15分生地が滑らかになるまでこねる。
  3. 3 ※こね上がりの目安:生地を引き伸ばしたとき、薄い膜(グルテン膜)ができるくらいまで。
  4. 4 2)【一次発酵】
    生地を丸くまとめ、とじ目を下にしてボールに入れぴったりと生地にラップをかけ、その上にさらにラップをかけ、
  5. 5 冷蔵庫で30分、35℃で30分、生地が2倍の大きさになるまで発酵させる。
  6. 6 ※発酵の目安(フィンガーテスト):粉をつけた指をさし、指の跡が残る程度。
  7. 7 3)【分割・ベンチタイム】
    生地を軽く押さえてガスを抜く。
    生地を6分割し、それぞれ丸くまとめ、めん棒で平らに伸ばす。
  8. 8 生地の両端を中心に向かって折り、めん棒で伸ばし、手前から生地を丸め俵型にする。
  9. 9 とじ目を下にし、ラップや濡れ布巾をかけて10分ベンチタイムをとる。
  10. 10 ※ベンチタイム:触って傷ついた生地を休ませること。
  11. 11 4)【成形・二次発酵】
    生地を手のひらで軽くつぶしてガス抜きをし、めん棒で伸ばす。
  12. 12 生地を裏返し、向きを横長になるように変え、中心に向かって上部と下部から生地を折り、谷折りで両サイドを合わせてとじ目をしっかり閉じる。
  13. 13 とじ目を下にし、手で転がして18cm程度に伸ばす。
    とじ目を上にし、生地の左端を平らに広げる。
  14. 14 平らに広げた生地の上に、円を作るように反対側の端をのせ包み、とじ目をしっかり閉じる。
    オーブンシートを敷いた天板に生地を並べ、35℃で35分発酵させる。
  15. 15 5)【ケトリング・焼成】
    オーブンを210℃に温める。
    鍋に水とはちみつを入れて沸騰させ、弱火にする。
  16. 16 生地の上になる面を下にして鍋に入れ、30秒茹でる。
    ひっくり返してさらに30秒茹で、オーブンシートを敷いた天板に並べる。
    210℃に温めたオーブンに入れ、190℃に下げて8分焼く。
  17. 17 焼きムラを防ぐため、天板を180度回転させ、さらに7~10分焼く。
    焼き縮みを防ぐため、焼き上がったら衝撃を与える。
  18. 18 ※ケトリング:オーブンで焼く前に茹でて生地を膨らませること。
    ※焼き時間・温度はお使いのオーブンによって調節してください。

きっかけ

[日清製粉 きたのまるこ (強力タイプ全粒粉) 500g]はまるごと北海道生まれ。しっとり、もっちり、まろやかなおいしさを。 従来の全粒紛と比べ加水率が高く、しっとりもっちりとした食感と、えぐみが少ない、まろやかな味わいです。

おいしくなるコツ

独自の製粉方法で、全粒粉の粒感にこだわりました。べたつきが少なく、製パンの作業性にも優れています。 高配合でもボリュームが出やすく、パンの種類によっては100%配合も可能です。

  • レシピID:1250018377
  • 公開日:2024/06/14

関連情報

カテゴリ
ベーグル全粒粉・ライ麦・雑穀パン
関連キーワード
もちもち 深い味わい 朝食にも サンドして
料理名
きたのまるこ全粒粉ベーグル
プロフーズ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る