プロフーズ 米粉のミニショコラシフォン レシピ・作り方
材料(2個分人分)
- 卵黄 3個
- A 製菓用グラニュー糖(a) 30g
- A 塩 ひとつまみ
- B 《ヴァローナ》カカオパウダー 30g
- B 水 90g
- 《竹本油脂》製菓用太白胡麻油 40g
- C シーワン ミズホチカラブレンド米粉 65g
- C ベーキングパウダー 3.5g
- 卵白 4個分
- 製菓用グラニュー糖(b) 75g
作り方
-
1
準備
Bの材料を合わせてよく混ぜる。
卵を卵黄3個、卵白4個に分け、それぞれボールに入れる。卵白は冷凍庫で、縁が軽く凍る程度まで冷やしておく。(目安:5~10分) - 2 Cの材料を合わせてふるう。
- 3 1)卵黄が入ったボールにAの材料を入れて白っぽくなるまでハンドミキサーでしっかりと混ぜる。
- 4 2)1)に準備しておいたBの材料を加えて混ぜながら太白ごま油を加えて混ぜる。
- 5 3)準備しておいた卵白が入ったボールに製菓用グラニュー糖(b)を少し加えハンドミキサーで混ぜ、卵白のコシを切る。
- 6 4)残りの製菓用グラニュー糖を3回に分けて加え、その都度混ぜる。高速にてしっかりとしたメレンゲを作る。
- 7 5)メレンゲのツノが立ったら、全体のキメを整える為にハンドミキサーの低速で30秒混ぜる。
-
8
6)5)のメレンゲを2)のボールにひとすくい加え、泡立て器で底からすくいあげるようにしっかりと混ぜ合わせる。
目安:メレンゲの線が消えるまで -
9
7)6)に準備しておいたCの材料を再びふるい入れて、泡立て器で粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
※混ぜすぎると生地に粘り気が出るので注意。 - 10 8)ゴムベラに持ち替え、残りのメレンゲを加え、底から上に返すように大きく動かし、同時にもう片方の手でボールを回しながら、泡をつぶさないように、サックリと全体を混ぜる。
- 11 目安:色が均一になったら約20回混ぜる。
- 12 9)はかりにのせ、等分になるよう、型に8)の生地を少し高い位置から、一か所に落ちるように流し入れる。
- 13 10)竹串で生地の中を5周回し、生地を均一にし、円を描くように3周し、大きな気泡を取り除く。
- 14 11)170℃に温めたオーブンで30~35分焼く。
- 15 ※お使いのオーブンで焼き時間・温度は調整してください。
- 16 12)焼き上がったら逆さにして瓶の口にさして冷ます。
- 17 13)完全に冷めたら、ミシン目に沿って型を破って外す。
きっかけ
[シーワン ミズホチカラブレンド 吉備しあわせ米粉 1kg]は岡山県産ミズホチカラをメインに国産米粉、岡山県産コシヒカリをブレンドしました。キメが細かいため、米粉パンは膨らみやすく、スポンジ生地は軽い食感に仕上がります。
- レシピID:1250018629
- 公開日:2024/11/18
関連情報
- カテゴリ
- シフォンケーキ
- 料理名
- 米粉のミニショコラシフォン
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません