リスドオルとゲランドで♪シンプル塩パン(手ごね) レシピ・作り方

リスドオルとゲランドで♪シンプル塩パン(手ごね)
  • 1時間以上
  • 300円前後
89353652nao
89353652nao
ちょっともったいない気もしますがリスドオルの塩パンです。準強力粉で外はパリ中はふわふわドライイーストとスキムミルクで簡単に♪こぶし大×8個のレシピです。

材料(8個人分)

  • リスドオル(準強力粉) 250g
  • ゲランド(塩) 5g
  • スキムミルク 13g
  • ドライイースト 3g
  • 無塩バター 25g
  • 150ml
  • 砂糖 5g
  • トッピングのゲランド(塩) 8つまみ
  • 中入れ無塩バター 40g

作り方

  1. 1 リスドオルとスキムミルクを混ぜておきます。
  2. 2 ゲランド、砂糖、ドライイーストを入れドライイーストをめがけて水を入れます。
  3. 3 ざっと混ぜ合わせます。
  4. 4 粉気なくまとまったら
  5. 5 手ごねを楽にする為にオートリーズします。ラップをかけお部屋の暖かい場所を探して30分放置します。
  6. 6 台に出しこねていきます。表裏を意識して手で触って硬めのところを探して均一になる様にこねれば焼き上がりがむらなく美味しくなります。
  7. 7 指を広げて生地が破けないくらいになったら
  8. 8 常温に戻したバターをつまんだりもんだりしながら練り込んでいきます。
  9. 9 最初はベタベタしますがこねるうちに手のベタベタもなくなりまとまります。まとまってから又指を広げて薄くても破けない状態になったら
  10. 10 表裏を意識し丸めてラップをしオーブンの発酵機能か部屋の暖かい場所で2倍になるまで発酵します。( 1次発酵)ちなみにウチのオーブンでは35度設定で40分くらいでした。
  11. 11 真ん中に濡らした指を入れ戻らなければ発酵完了、米粉などの打粉(分量外)をし側面からヘラではがし台に出し
  12. 12 スケッパーで切り計量し8頭分にします。
  13. 13 なるべく表だった部分(粉がついてる所)を探し破れない様に引っ張り丸めなおします。
  14. 14 大きめの器をかぶせベンチタイム30分。なければ濡れ布巾でも可。
  15. 15 空気を抜きながら平にし
  16. 16 いちょう型に外側から中央に丸めます。
  17. 17 縦に2つ折りしてとじます。表を引っ張る感じで端から端までとじます。打粉が多いと生地が
    閉じにくいので台にある粉はよけます。
  18. 18 とじた面を上に割と野暮ったい涙型にめん棒します。
  19. 19 中入れのバターを乗せ包んで成形し最後をしっかりとじます。軽く丸めずなるべく引っ張り気味に丸めると仕上がりが良いです。
  20. 20 天板にオーブンシートをひき大きめの器をかぶせオーブンの発酵機能か暖かい場所で2倍になるまで待ちます。(2次発酵)
  21. 21 霧吹きをし塩を乗せ200度に予熱したオーブンで15分。オーブンによって異なるので10分経過頃からは見ていた方が良いかも。表面が焦げそうなら焼けているので取り出して下さい。
  22. 22 焦げそうなので13分くらいで出しました。 1個焼けてるか食べました。スチーム機能がないので水を入れたココットを入れて焼きました。
  23. 23 網の上で冷まします。我慢出来ずまた 1個食べました。

きっかけ

塩パンを美味しく焼きたくて

おいしくなるコツ

トッピングのゲランドを岩塩に変えるか中入れのバターを有塩バターに変えると塩感が増します。 生地は表裏とか表面を意識するのとしないでは断然仕上がりが変わるので破れない程度に引っ張る(張る)のがポイントです。

  • レシピID:1250017758
  • 公開日:2023/07/20
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
小麦粉ロールパン
89353652nao
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る