アプリで広告非表示を体験しよう

炊飯器で簡単おはぎ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
yayucoti
餅米も炊飯器で粒あんも市販のものなので簡単に出来ます♪
みんながつくった数 11

材料(10個分・数人分)

もち米
1合
うるち米
0.5合
粒あん
450g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    もち米とうるち米を合わせて洗い、ザルにあげ水気をきる。
    炊飯器の内釜にもち米とうるち米を入れ、1.5合のメモリまで水(分量外)を入れて炊く。
  2. 2
    粒あんの袋の3面をハサミで切り開いて10等分にする。

    ※粒あんを全部使い切らない場合はバットなどにうつし10等分にしてください。
  3. 3
    ご飯が炊けたら10分くらい蒸らす。
    ご飯をボウルに入れ、麺棒を水で濡らし米粒が少し残るくらいに潰す。
    ご飯を10等分にして俵型にする。
  4. 4
    ラップに粒あん(1/10)を広げる。
  5. 5
    粒あんの上に俵ご飯をのせたら、ラップをしぼって包む。
    形を整えて完成。

おいしくなるコツ

450g入りの粒あんだったので全部使いましたが、お好みで加減してください。

きっかけ

お彼岸に作りました。

公開日:2021/09/24

関連情報

カテゴリ
おはぎ秋のおもてなし料理デザートその他イベントもち米
関連キーワード
粒あん お彼岸 おもてなし 炊飯器
料理名
おはぎ ぼたもち

このレシピを作ったユーザ

yayucoti ご覧いただきありがとうございます♡ ⁂レシピに使った食材・器・調理器具 ⁂我が家の愛用品 ⁂我が家のインテリア ⁂ガーデニング ⁂ファッションコーデ 楽天市場で購入したものを楽天ROOMにて紹介しています。 ◉yayucotiの楽天ROOM https://room.rakuten.co.jp/room_8a7b543277/

つくったよレポート( 9 件)

2024/04/02 21:56
簡単でしたー!そして美味しかったです!ごちそうさまでした♡
ブタコマ
おはぎ大好きなんです♡うらやましい(¯﹃¯*) 美味しそうなレポありがとうございました♪
2023/07/16 20:08
仏壇におはぎをお供えしようと思って、作りました。 とっても美味しく出来ました。ご先祖様方も喜んでくれてると思います(*´︶`*)♡
v(。・・。)るん♪0394
るんさんこんばんは☆ 手作りのお供えものステキ(° ꈊ °)✧︎ ご先祖さまも大喜びですね! 美味しそうなレポートありがとうございました♡(* ˊᵕˋㅅ)

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする