アプリで広告非表示を体験しよう

塩さけと生姜の混ぜ寿司 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
S7698
鮭とご飯は一緒に炊き込むので、簡単に出来ます!

材料(2人分)

1合分
塩さけ切り身
1切れ
大葉
3枚
生姜
1/2かけ(約5g)
☆お酢
大さじ1・5
☆砂糖
大さじ1・5
☆塩
小さじ1/2
刻み海苔(仕上げ用)
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    お米を磨ぎ、その上に生のまま鮭の切り身を乗せ、普段通りの水量でご飯を炊きます。
  2. 2
    炊き上がるまでの間に、大葉を千切りに、生姜はみじん切りにしておきます。
  3. 3
    炊き上がったら、鮭の皮と骨を取り除きます。
  4. 4
    軽く鮭の身をほぐしたら、そこに☆の調味料を入れて混ぜます。
    (ご飯が熱いので、その熱で砂糖は溶けます)
  5. 5
    (一度味をみて、お酢や砂糖、塩など自分好みに足して下さいね)
  6. 6
    大葉と生姜を足して、混ぜます。
    器に盛り付けて、刻み海苔を振りかけたら出来上がりです♪

きっかけ

酢飯が好きなので

公開日:2016/05/19

関連情報

カテゴリ
混ぜご飯

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする