アプリで広告非表示を体験しよう

なすのごま煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
peru7
冷やしてもおいしいです。
みんながつくった数 1

材料(4人分)

長なす
2本
だし汁
400cc
すりごま
大さじ4
しょうゆ
大さじ3
さとう
大さじ2
ししとう
8本
白ごま
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    長ナスは2センチぐらいの幅に輪切りにして、水に10分ぐらいつけてあくを抜く。
  2. 2
    なべにだし汁、すりごま、しょうゆ、さとうを入れてひと煮立ちさせ、1を入れて、やわらかくなるまで煮る。
  3. 3
    2にししとうを入れて少し煮る。

    器に盛って、白ごまをふる。

おいしくなるコツ

長ナスの切り口に煮汁がしみるように、さいばしで返しながら煮るとよいです。

きっかけ

長ナスを買ったので作ってみました。

公開日:2012/09/23

関連情報

カテゴリ
なす全般
料理名
なすの煮物

このレシピを作ったユーザ

peru7 くだものと野菜が好きです。。。ワインも好きです。

つくったよレポート( 1 件)

2013/06/07 12:34
ししとうがなかったので、ピーマンを使いました。ゴマの香りが香ばしくておいしい煮物ですね。ごちそうさまでした。
颯湖
こんばんは。 「つくったよ」レポートありがとうございました。 味がしみている感じでとってもおいしそうです。ごま風味気に入っていただけてうれしいです。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする