アプリで広告非表示を体験しよう

カニ缶でふんわり和風かに玉♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
aoinohara
牛乳を入れることでふんわりできます。
みんながつくった数 2

材料(4人分)

玉子
3個
カニ缶
1缶
牛乳
大さじ1
こねぎ(あんかけ用)
1束
だし(あんかけ用)
小さじ半分
醤油(あんかけ用)
大さじ1
片栗粉(あんかけ用)
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    こねぎを5mm幅にカットしておく
  2. 2
    卵を割って、カニ缶半分と牛乳を入れてかき混ぜる。
  3. 3
    油を小さじ1入れてフランパンを熱し、②の卵を入れてやく。
  4. 4
    あんをつくる:卵を焼いたフライパンに水100ccとだしを入れてこねぎ、カニ缶を残りを入れて煮立たせる。
  5. 5
    あんに片栗粉でとろみをつけて卵をかけて出来上がり♪

おいしくなるコツ

ふんわり焼くには油をしっかり使い、フライパンのはじの卵が焼けてきたらスクランブルエッグのように全体をかき混ぜます。それを繰り返すとふっくらできます。

きっかけ

カニ缶をよくもらうのでそれを消費するためにかんがえました

公開日:2012/04/30

関連情報

カテゴリ
その他の卵料理かにカニ缶
料理名
かに玉

このレシピを作ったユーザ

aoinohara 野菜嫌いの子供3人、野菜すきのパパ。 家族みんなでしっかり野菜を食べられるように日々努力中です。 普段は仕事をしているので夕食は長くても30分で出来るようにがんばっています。

つくったよレポート( 2 件)

2012/07/06 21:45
とても美味しかったです♪ご馳走さまでした(^O^) またリピします~☆
リックミドリノインコ
ありがとうございます!!うちの次女の大好物です^^
2012/06/07 05:39
フワフワでした♪子供もたくさん食べて大満足の1品です^^
さやたけ72
ありがとうございます。おいしそうにできていますね^^。うちもまたカニ缶もらったら作ります^^

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする