アプリで広告非表示を体験しよう

ひじき煮【血液サラサラ&貧血予防】 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
とりあえず乾杯
ひじきって、どんな風に生えてるの?
みんながつくった数 5

材料(2~3人分)

ひじき
1パック
油揚げ
1枚
にんじん
1/3本
みりん・しょうゆ、酒
40cc
砂糖
大さじ1
だし汁
1~2カップ
こんにゃく
ひとかけ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ひじきを水洗いする。

    にんじん・こんにゃく、油揚げを細切りにする。
  2. 2
    鍋に具材を入れ、まず酒を入れ、酒煎りする。
  3. 3
    そしてだし汁、みりん・砂糖、醤油を加え、ひと煮立ち。
  4. 4
    5~10分、適度に煮詰まったら完成。

おいしくなるコツ

油揚げは油抜きしなくてOK。逆に油揚げの油を利用しています。

きっかけ

医食同源『冷え性について考えてみた』ブログ。http://takahasikinseiin.hatenablog.com

公開日:2011/09/05

関連情報

カテゴリ
その他の海藻
料理名
ひじき煮

このレシピを作ったユーザ

とりあえず乾杯 医食同源・食べることは生きること。美味しければ猶うれしい。

つくったよレポート( 5 件)

2013/04/07 16:46
にんじんがたっぷりですがヘルシーで美味しい家庭料理となりました♪
ミルミント
やっぱり辿りつく場所は、家庭料理・お惣菜ですよね。 色鮮やか、美味しそう!
2013/03/12 16:15
こんばんは★美味しかったです~♪確かに…ひじきどんな風に生えてるんでしょう??
もこ1231
あ、他の方から教えていただいたのですが、ワカメのように海水の中でゆらゆら揺られて生えているらしいです!  神秘的、美味しそう。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする